2012年11月11日
本日定休日と、エネルギー補給

感謝
今日は、肉屋です。

本日日曜日は、斉藤精肉店の定休日です。
明日の月曜日のご来店をお待ちしています。
そんな本日は、来週が次女の通う小学校でのバザーのため、いい肉の日の準備やら、普段できない家の用事やらを片付ける大事な一日になりそうです。
そんな疲れ気味の肉屋に、次女からの栄養補助サプリメントいただきました!

父ちゃん頑張る!

でも、縦書きを左から書くのは、やめてほしいな~~
ある意味、力が抜けてリラックスできたけど・・・・・・。
今日は、肉屋です。


本日日曜日は、斉藤精肉店の定休日です。

明日の月曜日のご来店をお待ちしています。
そんな本日は、来週が次女の通う小学校でのバザーのため、いい肉の日の準備やら、普段できない家の用事やらを片付ける大事な一日になりそうです。
そんな疲れ気味の肉屋に、次女からの栄養補助サプリメントいただきました!


父ちゃん頑張る!


でも、縦書きを左から書くのは、やめてほしいな~~

ある意味、力が抜けてリラックスできたけど・・・・・・。

2012年11月04日
2012年07月15日
本日定休日

感謝
今日は、肉屋です。

本日日曜日は、斎藤精肉店の定休日です。
明日もお休み頂くので、明後日のお越しをお待ちしております。
そんな本日、小僧の部活の送迎で蒲原にきています。
雨と風で大変なコンディションですが、暑いよりは、マシかな
今日は、肉屋です。


本日日曜日は、斎藤精肉店の定休日です。
明日もお休み頂くので、明後日のお越しをお待ちしております。
そんな本日、小僧の部活の送迎で蒲原にきています。
雨と風で大変なコンディションですが、暑いよりは、マシかな

2012年07月08日
こんな天気だけどバーベキュー

感謝
今日は、肉屋です。

本日定休日です。
天気

も怪しいですが、朝から元気にバーベキューのお客様がいらっしゃいました。

齊藤精肉店では、ご予約いただければ、日曜日も商品のお渡しをしています。
食べ終わるまで、雨
が降らないことを祈ってますよ~~
今日は、肉屋です。


本日定休日です。
天気




齊藤精肉店では、ご予約いただければ、日曜日も商品のお渡しをしています。
食べ終わるまで、雨

2012年06月24日
2012年06月17日
本日定休日

感謝
今日は、肉屋です。

本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日です。
ちょっと前までは、休みと言えば、『家族みんなでおでかけ』が多かったのですが、今日は、長女は部活
、小僧は部活(試合
)、肉屋は、情報交換&肉の勉強で横浜へ
先週も、肉屋、肉嫁、次女の3人でした。
次女も別行動になると、肉嫁と二人きりになります。
子供たちが小さいときは、想像もできなかったですが、現実としてもうすぐそうなるな~と実感しています。
今という時間が大切な時間なんだな~と、思いながらの朝でした。
今日は、肉屋です。


本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日です。
ちょっと前までは、休みと言えば、『家族みんなでおでかけ』が多かったのですが、今日は、長女は部活



先週も、肉屋、肉嫁、次女の3人でした。
次女も別行動になると、肉嫁と二人きりになります。
子供たちが小さいときは、想像もできなかったですが、現実としてもうすぐそうなるな~と実感しています。
今という時間が大切な時間なんだな~と、思いながらの朝でした。


2012年06月12日
おとといの休日

感謝
今日は、肉屋です。

昨日の続き
おとといの夜は、まぐさんのところで、シークレット食事会がありました。
キーワードは熟成
食事会の内容は、エデイさんが詳しくリポートしてくれているので、そちらを見て頂けたらと思います。
肉屋の感想は、こんなものかというところと、肉の力が伝わってくるビックリするところがありました。
奥が深いです。
でも、内容は、おいしく食べようというシンプルなもの
実際、お腹も、心も満足ではち切れそうなくらいでした。

肉屋としては、日本酒に少しはまりそうな感じがするほど、楽しく飲めました。
美味しい食べ物と、愉快な会話で、本当に幸せな時間でした。
この人たちと知り合えて、同じ時間を共有できたことに感謝です!
今日は、肉屋です。


昨日の続き
おとといの夜は、まぐさんのところで、シークレット食事会がありました。
キーワードは熟成
食事会の内容は、エデイさんが詳しくリポートしてくれているので、そちらを見て頂けたらと思います。
肉屋の感想は、こんなものかというところと、肉の力が伝わってくるビックリするところがありました。

奥が深いです。

でも、内容は、おいしく食べようというシンプルなもの

実際、お腹も、心も満足ではち切れそうなくらいでした。


肉屋としては、日本酒に少しはまりそうな感じがするほど、楽しく飲めました。

美味しい食べ物と、愉快な会話で、本当に幸せな時間でした。
この人たちと知り合えて、同じ時間を共有できたことに感謝です!

2012年06月11日
昨日の休日①

感謝
今日は、肉屋です。

昨日の日曜日は、なかなかいい休日でした。

前日、次女の保育園の時の父母会がありました。


この年の父兄は、とても仲が良くて、卒園しても年に何回か集まります。
けだるさを残しながらの日曜日の朝、配達の商品を作りながら、夜行われるシークレット食事会
の仕込みを終らせたら、肉嫁と次女と3人でまだいったことのないネオパーサ静岡に行ってきました!
まずは、ブログでも、FBでもみんながこぞって行きたがっていたこちらに!

一風堂さんです。
何がいいのかわからないので、とにかく一番人気をオーダーしてみました。

納得です。
肉屋、あまり多店舗展開しているラーメン屋さんにはいかないのですが、ここはまた食べてみたいと正直思いましたし、危うくスープを全部飲んでしまいそうになりました!
上り線(ちょっと怪しいですが?)の施設内をくまなく回って、外の築山で次女と鬼ごっこをして、今度は、下り線(?)側にネオパーサのハシゴをしてみました!

で、ガンダムショップで

自分で自分に父の日のプレゼント!

ネオパーサ、開業してから2か月がたちますが、まだまだ混んでました。
一般道からの駐車場は、行列はありませんが、すぐに満車になる感じでした。
バスツアーの関西系のおば様が、『遊べてくつろげて、いい感じの広さだね~』と言ってましたが、子供たちの遊ぶ顔を見ていると、まさしくその通りだな~と感じました。
今日は、肉屋です。


昨日の日曜日は、なかなかいい休日でした。


前日、次女の保育園の時の父母会がありました。



この年の父兄は、とても仲が良くて、卒園しても年に何回か集まります。
けだるさを残しながらの日曜日の朝、配達の商品を作りながら、夜行われるシークレット食事会


まずは、ブログでも、FBでもみんながこぞって行きたがっていたこちらに!

一風堂さんです。
何がいいのかわからないので、とにかく一番人気をオーダーしてみました。

納得です。
肉屋、あまり多店舗展開しているラーメン屋さんにはいかないのですが、ここはまた食べてみたいと正直思いましたし、危うくスープを全部飲んでしまいそうになりました!

上り線(ちょっと怪しいですが?)の施設内をくまなく回って、外の築山で次女と鬼ごっこをして、今度は、下り線(?)側にネオパーサのハシゴをしてみました!


で、ガンダムショップで


自分で自分に父の日のプレゼント!


ネオパーサ、開業してから2か月がたちますが、まだまだ混んでました。

一般道からの駐車場は、行列はありませんが、すぐに満車になる感じでした。
バスツアーの関西系のおば様が、『遊べてくつろげて、いい感じの広さだね~』と言ってましたが、子供たちの遊ぶ顔を見ていると、まさしくその通りだな~と感じました。
2012年05月13日
2012年04月30日
本日もお休みしています。

感謝
今日は、肉屋です。

本日も、齊藤精肉店はお休みをいただいています。
明日の一日火曜日は営業するので、皆様のお越しをお待ちしています。

明日の仕込みをしていたら、何を思ったのか、小僧がいきなり『包丁砥いでいい?』と言い出したので、肉ジーさんの監督のもと、砥いでいます。
仕上げることができるかな~~
今日は、肉屋です。


本日も、齊藤精肉店はお休みをいただいています。
明日の一日火曜日は営業するので、皆様のお越しをお待ちしています。

明日の仕込みをしていたら、何を思ったのか、小僧がいきなり『包丁砥いでいい?』と言い出したので、肉ジーさんの監督のもと、砥いでいます。
仕上げることができるかな~~

2012年04月29日
2012年04月22日
本日

感謝
今日は、肉屋です。

本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日です。
明日の月曜日には、元気な姿でお店に立っているはずなので、ぜひ見に来てくださいね

この画像、pcの壁紙にしたら、家族にものすごく不評・・・・・
変えなきゃならないか~~
今日は、肉屋です。


本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日です。

明日の月曜日には、元気な姿でお店に立っているはずなので、ぜひ見に来てくださいね


この画像、pcの壁紙にしたら、家族にものすごく不評・・・・・

変えなきゃならないか~~

2012年04月15日
2012年04月08日
2012年03月25日
本日定休日

感謝
今日は、肉屋です。

本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日です。
明日の月曜日は、元気モリモリでお肉を切っているはずなので、ぜひご来店くださいませ!

さて、そんな本日、何週間ぶりくらいで、やらなくてはいけないことがない日。
予定は少しあるけど、本当にやらなくてはいけないことがないのか、逆に不安というか、忘れているんじゃないかと強迫観念に襲われています
最近記憶力に自信が持てなくなってきているので、ただうっかり忘れているのか、ぽっかりすっかり忘れているのか、わかりません。
大体最近、人の顔と名前を覚えるのが異常に下手になったというか、できないというか・・・・。
日曜の朝から愚痴っても仕方ありません!
とにかく、花粉に負けづに、今日の休日頑張るぞ~~~

今日は、肉屋です。


本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日です。
明日の月曜日は、元気モリモリでお肉を切っているはずなので、ぜひご来店くださいませ!


さて、そんな本日、何週間ぶりくらいで、やらなくてはいけないことがない日。
予定は少しあるけど、本当にやらなくてはいけないことがないのか、逆に不安というか、忘れているんじゃないかと強迫観念に襲われています

最近記憶力に自信が持てなくなってきているので、ただうっかり忘れているのか、ぽっかりすっかり忘れているのか、わかりません。

大体最近、人の顔と名前を覚えるのが異常に下手になったというか、できないというか・・・・。

日曜の朝から愚痴っても仕方ありません!
とにかく、花粉に負けづに、今日の休日頑張るぞ~~~



2012年03月19日
2012年03月04日
2012年02月05日
散歩してミタ

感謝
今日は、肉屋です。

本日日曜日は、斉藤精肉店の定休日です。
月曜日の御来店を お待ちしています。
そんな今朝、小僧を試合会場に送りがてら、ちょっと散歩してミタ
富士山見えないし、寒いから帰ります。

今日は、肉屋です。


本日日曜日は、斉藤精肉店の定休日です。
月曜日の御来店を お待ちしています。
そんな今朝、小僧を試合会場に送りがてら、ちょっと散歩してミタ

富士山見えないし、寒いから帰ります。


2012年01月22日
朝からビックリ(;゜0゜)

すぐ近所で、火事だ~(;゜0゜)

近所の消防団や、その他にも沢山の消防士さんのおかげで、延焼しないですみました。
緊張感がありましたが、消防士さん達のお陰で、安心感もありました。
作業にあたった人達に感謝です。

近所の消防団や、その他にも沢山の消防士さんのおかげで、延焼しないですみました。
緊張感がありましたが、消防士さん達のお陰で、安心感もありました。
作業にあたった人達に感謝です。
2012年01月15日
今日はのんびり

感謝
今日は、肉屋です。
本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日でした。
久しぶりに何もないというか、何にもしなかったというか・・・・
のんびり過ごしました。
本当は、年末頑張ってくれた包丁を砥ぎたかったのですが、指と肘の疲れが取れていないので、断念と言うか・・・・、やる気が起こらなかったというか・・・

そんな感じで、換気扇の掃除だけして終わってしまいまし。

明日の月曜日からは、本業以外で忙しい一週間が始まるので、今日は早く寝たいと思います。
まずは、明日のアホ会から!
ジャナクテ、週始めの仕込から、頑張りたいと思います!


以前にも載せたこのロゴは、新しい齊藤精肉店のシンボルマークにになります。
牛肉、豚肉、鶏肉をシンボリックにあらわした楕円を繋いで、齊藤のSを現しています。
実は、他にも候補が有ったのですが、普段からの人との繋がり、地域との繋がり、お客様との繋がりを、大切にしたい!
それ以上に、その繋がりの中で生かされていることに感謝したい!
と言う思いがあり、このマークになりました。
それに、このマーク、美味しい物を食べた時になる、笑顔の口にも見えませんか?
食べ物商売をしているものにとって、『美味しい』の一言が何者にも勝る褒め言葉です。
そして、その言葉が出なくても、笑顔が見れたとき、幸せを感じます。
そんな原点も感じさせてくれるこのロゴで、これから頑張って行きたいと思っています。
(今日は、のんびりしちゃったけど・・・
)
今日は、肉屋です。

本日日曜日は、齊藤精肉店の定休日でした。

久しぶりに何もないというか、何にもしなかったというか・・・・

のんびり過ごしました。
本当は、年末頑張ってくれた包丁を砥ぎたかったのですが、指と肘の疲れが取れていないので、断念と言うか・・・・、やる気が起こらなかったというか・・・


そんな感じで、換気扇の掃除だけして終わってしまいまし。


明日の月曜日からは、本業以外で忙しい一週間が始まるので、今日は早く寝たいと思います。

まずは、明日のアホ会から!
ジャナクテ、週始めの仕込から、頑張りたいと思います!



以前にも載せたこのロゴは、新しい齊藤精肉店のシンボルマークにになります。
牛肉、豚肉、鶏肉をシンボリックにあらわした楕円を繋いで、齊藤のSを現しています。
実は、他にも候補が有ったのですが、普段からの人との繋がり、地域との繋がり、お客様との繋がりを、大切にしたい!
それ以上に、その繋がりの中で生かされていることに感謝したい!
と言う思いがあり、このマークになりました。
それに、このマーク、美味しい物を食べた時になる、笑顔の口にも見えませんか?
食べ物商売をしているものにとって、『美味しい』の一言が何者にも勝る褒め言葉です。
そして、その言葉が出なくても、笑顔が見れたとき、幸せを感じます。
そんな原点も感じさせてくれるこのロゴで、これから頑張って行きたいと思っています。
(今日は、のんびりしちゃったけど・・・
