2009年02月05日
誕生パーチー

今日は、肉屋です。
実は肉や誕生日。
でも、恥ずかしいから黙っておこうと思ったら、eしずのトップページに載っていると、御祝いコメントが・・・・。
知らなかった
しかも、他にも同じ誕生日の方がいらっしゃるのは、正直うれし~~~
ちなみに、有名人では、キョンキョンとか、時任三郎とか、リンドバーグ(バンドではなく、本物!)とかがいます。
と言うわけで、本日は、心の師匠のichigoyaさんのケーキを食べました!


ichigoyaさんの酒井さんは、本当に心から尊敬できる方で、肉屋は、教祖さまと心から信心しています。
そして、日曜日にもう一人の教祖のまぐさんの粋なはからいで、楽しい食事会をしました


字や、絵は肉屋の子供たちが書いたのですが、その企画と準備をしてくれて、もう本当に涙が出るほど嬉しかったです。
肉や、このとしになって、まだまだ悩む事、不安になる事、判らない事だらけですが、本当にイイ方たちと知り合えたと思っています。
人と出会うということが、こんなにも嬉しいことだとは、この年になって、心にしみてきます。
肉屋の、今年のテーマは『きずき』です。
まだまだ知らないこと、本当は、目の前にあるのにきずいていない事、見えていないことを、しっかり、きずいて、心に留めておこう。
そして、そこから、紙一枚の厚さでいいから、ボチボチ積み重ねていこうと思っています。
そして、何もないところに、何かを築いて生きたいと思っています。
父ちゃん頑張ります



実は肉や誕生日。

でも、恥ずかしいから黙っておこうと思ったら、eしずのトップページに載っていると、御祝いコメントが・・・・。
知らなかった

しかも、他にも同じ誕生日の方がいらっしゃるのは、正直うれし~~~

ちなみに、有名人では、キョンキョンとか、時任三郎とか、リンドバーグ(バンドではなく、本物!)とかがいます。
と言うわけで、本日は、心の師匠のichigoyaさんのケーキを食べました!



ichigoyaさんの酒井さんは、本当に心から尊敬できる方で、肉屋は、教祖さまと心から信心しています。
そして、日曜日にもう一人の教祖のまぐさんの粋なはからいで、楽しい食事会をしました



字や、絵は肉屋の子供たちが書いたのですが、その企画と準備をしてくれて、もう本当に涙が出るほど嬉しかったです。
肉や、このとしになって、まだまだ悩む事、不安になる事、判らない事だらけですが、本当にイイ方たちと知り合えたと思っています。
人と出会うということが、こんなにも嬉しいことだとは、この年になって、心にしみてきます。
肉屋の、今年のテーマは『きずき』です。
まだまだ知らないこと、本当は、目の前にあるのにきずいていない事、見えていないことを、しっかり、きずいて、心に留めておこう。
そして、そこから、紙一枚の厚さでいいから、ボチボチ積み重ねていこうと思っています。
そして、何もないところに、何かを築いて生きたいと思っています。
父ちゃん頑張ります



Posted by オニクヤサン at 00:16│Comments(13)
│日記
この記事へのコメント
あ、チューされていいなー(笑)
Posted by まぐ
at 2009年02月05日 00:27

お誕生日おめでとうございます!
あら、お嬢ちゃんからちゅ~・・いいですねぇ。
チャンチャンコの年になったんでしたっけ(笑)
あら、お嬢ちゃんからちゅ~・・いいですねぇ。
チャンチャンコの年になったんでしたっけ(笑)
Posted by わがわが
at 2009年02月05日 00:30

お誕生日おめでとうございました~☆
ご家族、そしていろんな方から
お祝いしていただけてよかったですね(^^)
最後のチュ~がうらやましい(*⌒ー⌒*)
ご家族、そしていろんな方から
お祝いしていただけてよかったですね(^^)
最後のチュ~がうらやましい(*⌒ー⌒*)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2009年02月05日 06:54

おめでとうございま~す☆
温かい記事に温かい写真♡
幸せってこういうことなんですよね(^^♪
温かい記事に温かい写真♡
幸せってこういうことなんですよね(^^♪
Posted by アペゼ
at 2009年02月05日 10:58

こんちわ~^^
お誕生日おめでとうございます^^
最後の写真いいッスね(^_^)
うちのにも覚えさせようw
お誕生日おめでとうございます^^
最後の写真いいッスね(^_^)
うちのにも覚えさせようw
Posted by つぼひ at 2009年02月05日 11:54
オメデト~~~(^^)/
幾つになっても誕生日って特別な日ですよね(*^_^*)じつはうめさんも2月生まれなんですよ!!
幾つになっても誕生日って特別な日ですよね(*^_^*)じつはうめさんも2月生まれなんですよ!!
Posted by すし屋のうめさん at 2009年02月05日 14:50
おめでとうございます!!
悪巧み。。。まぐさん 素敵♪♪(^0^)
>紙一枚の厚さでいいから、ボチボチ積み重ねていこう
すごくずっしり心に響きます。
おにくやさんたちのがんばりのパワーをいつもお裾分けしていただいています☆
わたしも目標に向かって見習いたいな~って想います。。。
悪巧み。。。まぐさん 素敵♪♪(^0^)
>紙一枚の厚さでいいから、ボチボチ積み重ねていこう
すごくずっしり心に響きます。
おにくやさんたちのがんばりのパワーをいつもお裾分けしていただいています☆
わたしも目標に向かって見習いたいな~って想います。。。
Posted by mama
at 2009年02月05日 15:19

きずき… なかなか難しいですよね。私もそれができていないからいつも同じような失敗を… 私も今年はきずきを意識しようかな☆
Posted by ウエ at 2009年02月05日 16:29
お誕生日おめでとう御座います♪
オニクヤサンはオイラの心の師匠です~(^o^)
チュ-してくれるのは娘しかいませんね・・・お互い・・(^◇^;
頑張ろう! 父ちゃん! (^^)
オニクヤサンはオイラの心の師匠です~(^o^)
チュ-してくれるのは娘しかいませんね・・・お互い・・(^◇^;
頑張ろう! 父ちゃん! (^^)
Posted by ひで。
at 2009年02月05日 16:40

お誕生日おめでとう!
義妹にお肉屋さんを紹介してもらい、伺うようになって2ヶ月弱!
初めてブログ拝見しました。いやーすばらしい!!
義妹に本当に良いお店紹介してもらいました。
娘さんのチューいいですねー!
我が家もありました、遥か昔に!
今は大変だけど一番良い時ですね、私も若い頃おばさん達から「今一番良い時ねー」って言われて「どこがーこんな大変なのに!」って思ってましたが、今になると懐かしいです。
まだまだ若いつもりでいる私ですが、24・22・20歳の子供が居るのですから決して若くはありません。
これからも良いお肉提供して下さいよー!!
追伸
従弟のお店にも良く行って下さってありがとう。
ブログのコメントってこんなんでいいの?
義妹にお肉屋さんを紹介してもらい、伺うようになって2ヶ月弱!
初めてブログ拝見しました。いやーすばらしい!!
義妹に本当に良いお店紹介してもらいました。
娘さんのチューいいですねー!
我が家もありました、遥か昔に!
今は大変だけど一番良い時ですね、私も若い頃おばさん達から「今一番良い時ねー」って言われて「どこがーこんな大変なのに!」って思ってましたが、今になると懐かしいです。
まだまだ若いつもりでいる私ですが、24・22・20歳の子供が居るのですから決して若くはありません。
これからも良いお肉提供して下さいよー!!
追伸
従弟のお店にも良く行って下さってありがとう。
ブログのコメントってこんなんでいいの?
Posted by カーカ at 2009年02月05日 19:29
おめでとーーー
また1歳の差に戻りましたね!
身体 大事に生きましょう。
また1歳の差に戻りましたね!
身体 大事に生きましょう。
Posted by おんくうかん
at 2009年02月05日 20:49

お誕生日☆おめでとぉ~ございま~す\(^o^)/
娘さんにチューされていたんですね。。。
食べられているのかと、思っちゃいました・・・(^^ゞ
『きずき』!! いい言葉ですね。。。
娘さんにチューされていたんですね。。。
食べられているのかと、思っちゃいました・・・(^^ゞ
『きずき』!! いい言葉ですね。。。
Posted by ぬかP at 2009年02月06日 11:54
>まぐさん
まぐさんも、ピラニアン君たちにしてもらえば!(爆)
(^-^)
>わがわがさん
今のうちだけでしょう。
大きくなって、この写真を見たら、即削除でしょう(笑)
(^-^)
>わかばくらぶ事務局さん
そうですね、家族からのお祝いが一番嬉しいです。
チューは、今のうちだけなので・・・。
わかばくらぶさんも・・・・・・。
セクハラになるので、差し控えます(笑)
(^-^)
>アペゼさん
アペゼさんも、じきに味わえる時間ですよ!!
子供の成長は、親の成長でもあり、子供から親への贈り物ですから(^-^)
>つぼひさん
ありがとウございます。
最後のチューは、仕込んだわけではアンク、自発的ですから!(謎)
教え込まなきゃやらないようじゃ、まず無理(笑)
ふふふふう~(^-^)
>うめさん
え!
うめさんも2月生まれ!!
それじゃあ、2月生まれの会でも、立ち上げますか!?!
ナンカ嬉しいです(^-^)
>mamaさん
そんなたいしたことではありません。
ただ、すぐに何でもこなすほど、器用でも、要領も良くないので、ボチボチ行こうと、自分に言い聞かせている感じです。
これからも、末永いお付き合いお願いします(^-^)
>ウエさん
いろいろなことに『きずく』ことは、簡単なようで、実は難しいです。
それも、年を重ねるごとに難しくなります。
先入観、惰性、いろいろ理由があると思いますが、逆に『きずき』をやり過ごすのは、もったいないことに感じています。
お互い、ボチボチやりましょう!(^-^)
>ひで。さん
師匠だなんて、支障が出るよ!
なんちゃって!!(>-<)
ま~、この程度のオヤジギャグしか出ない肉やなので、そんなことは言わないで下さいませ(笑)
おたが、娘のチューには、弱いよね~~(^-^)
>カーカさん
いえいえ、いつもごひいきにありがとうございます。
こちらこそ、いいお客様を紹介していただいて、本当に嬉しいです。
商売をしていると、口コミが、本当に嬉しいと同時に、身が引き締まるほどの緊張感を覚えます。
やはり、食は嗜好品なので、気に入っていただけるか?
紹介してくれた人の、せっかくいの好意を、面目をつぶしていないか?
そして、そこをクリアーして、気に入っていただけたときは、本当に嬉しいです。
至らない点もあると思います。
そのときは、是非ご指導ください。
ま~、硬く書きましたが、単純に、肉屋も、気に入っていただけて、本当に嬉しク感じています。(^-^)
>おんくうかんさん
いろいろと、イー出会いが増えてきて、この年になって、楽しいよね~~。
お互い、体が資本だから、がんばろうね~~。(^-^)
>ぬかPさん
ありがとうね~~~。
娘のチュー羨ましいだろ~~~(笑)
ぬかさんは、奥様のチューで(爆)
『きずき』
は、オリジナルではなく、教えてくれた人がいて、肉屋もコレにしようと思ったしだいです。
でも、いいものはまねてもいいよね!(^-^)
まぐさんも、ピラニアン君たちにしてもらえば!(爆)
(^-^)
>わがわがさん
今のうちだけでしょう。
大きくなって、この写真を見たら、即削除でしょう(笑)
(^-^)
>わかばくらぶ事務局さん
そうですね、家族からのお祝いが一番嬉しいです。
チューは、今のうちだけなので・・・。
わかばくらぶさんも・・・・・・。
セクハラになるので、差し控えます(笑)
(^-^)
>アペゼさん
アペゼさんも、じきに味わえる時間ですよ!!
子供の成長は、親の成長でもあり、子供から親への贈り物ですから(^-^)
>つぼひさん
ありがとウございます。
最後のチューは、仕込んだわけではアンク、自発的ですから!(謎)
教え込まなきゃやらないようじゃ、まず無理(笑)
ふふふふう~(^-^)
>うめさん
え!
うめさんも2月生まれ!!
それじゃあ、2月生まれの会でも、立ち上げますか!?!
ナンカ嬉しいです(^-^)
>mamaさん
そんなたいしたことではありません。
ただ、すぐに何でもこなすほど、器用でも、要領も良くないので、ボチボチ行こうと、自分に言い聞かせている感じです。
これからも、末永いお付き合いお願いします(^-^)
>ウエさん
いろいろなことに『きずく』ことは、簡単なようで、実は難しいです。
それも、年を重ねるごとに難しくなります。
先入観、惰性、いろいろ理由があると思いますが、逆に『きずき』をやり過ごすのは、もったいないことに感じています。
お互い、ボチボチやりましょう!(^-^)
>ひで。さん
師匠だなんて、支障が出るよ!
なんちゃって!!(>-<)
ま~、この程度のオヤジギャグしか出ない肉やなので、そんなことは言わないで下さいませ(笑)
おたが、娘のチューには、弱いよね~~(^-^)
>カーカさん
いえいえ、いつもごひいきにありがとうございます。
こちらこそ、いいお客様を紹介していただいて、本当に嬉しいです。
商売をしていると、口コミが、本当に嬉しいと同時に、身が引き締まるほどの緊張感を覚えます。
やはり、食は嗜好品なので、気に入っていただけるか?
紹介してくれた人の、せっかくいの好意を、面目をつぶしていないか?
そして、そこをクリアーして、気に入っていただけたときは、本当に嬉しいです。
至らない点もあると思います。
そのときは、是非ご指導ください。
ま~、硬く書きましたが、単純に、肉屋も、気に入っていただけて、本当に嬉しク感じています。(^-^)
>おんくうかんさん
いろいろと、イー出会いが増えてきて、この年になって、楽しいよね~~。
お互い、体が資本だから、がんばろうね~~。(^-^)
>ぬかPさん
ありがとうね~~~。
娘のチュー羨ましいだろ~~~(笑)
ぬかさんは、奥様のチューで(爆)
『きずき』
は、オリジナルではなく、教えてくれた人がいて、肉屋もコレにしようと思ったしだいです。
でも、いいものはまねてもいいよね!(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年02月06日 18:46
