2009年08月21日
お手伝い

今日は、肉屋です。
今日は、旧静岡県と、浜松県が合併して、今の静岡県になった『県民の日』だそうですね。
肉屋、昔、この県民の日が、夏休みにあることを、うらんだことがあります。
他の県では、その日が学校が、休校になると聞いたからです。
そんな肉屋も、今では、子供達が早く学校にいかないかと、指折り数えていますが・・・

それでも、最近は、子供たちも少しずつ役に立つというか、店のお手伝いをするようになって来ました。

ま~、お手伝いといっても、『やれ!!
』の一言があってからですが・・・

今月の『黒毛和牛を 美味しく食べる会 会員セール』のご案内のハガキの、住所タグを貼ってくれています。
地味な作業ですが、コレをやってもらうと助かります。
ありがとうというと・・・・

クールな姉ちゃんと、鼻の下を伸ばした小僧・・・・
兄弟でも、個性の違うことに、親として楽しんでいます。


今日は、旧静岡県と、浜松県が合併して、今の静岡県になった『県民の日』だそうですね。
肉屋、昔、この県民の日が、夏休みにあることを、うらんだことがあります。
他の県では、その日が学校が、休校になると聞いたからです。

そんな肉屋も、今では、子供達が早く学校にいかないかと、指折り数えていますが・・・


それでも、最近は、子供たちも少しずつ役に立つというか、店のお手伝いをするようになって来ました。


ま~、お手伝いといっても、『やれ!!



今月の『黒毛和牛を 美味しく食べる会 会員セール』のご案内のハガキの、住所タグを貼ってくれています。
地味な作業ですが、コレをやってもらうと助かります。
ありがとうというと・・・・

クールな姉ちゃんと、鼻の下を伸ばした小僧・・・・

兄弟でも、個性の違うことに、親として楽しんでいます。


Posted by オニクヤサン at 09:59│Comments(6)
│日記
この記事へのコメント
以前は、21日って登校日でしたよね。夏休みの取り方が学校によって違う今はどうなんでしょうか?
我が家の怪獣達には、お手伝いは望めませんが、せめて手を妬かせないで欲しいなぁ・・・。
我が家の怪獣達には、お手伝いは望めませんが、せめて手を妬かせないで欲しいなぁ・・・。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2009年08月21日 10:36
どこも同じですよね
Posted by まぐ at 2009年08月21日 14:23
わかる~。
私もよくお手伝い・・・というより強制的に手伝いをさせられた記憶が(汗)
我が家は働かざる者食うべからずです(笑)
しかし・・・そろそろオニクヤサンへ行かなくては・・・。
私もよくお手伝い・・・というより強制的に手伝いをさせられた記憶が(汗)
我が家は働かざる者食うべからずです(笑)
しかし・・・そろそろオニクヤサンへ行かなくては・・・。
Posted by Love wine マツキヤ at 2009年08月21日 15:17
いいないいな・・・・お手伝いしてもらえていいな!!
うちは、ごはんの時だけ擦り寄ってきますから・・・・
やれ!!っていわれて、素直にやってくれるから、
かわいいじゃないですかぁ~
うちは、ごはんの時だけ擦り寄ってきますから・・・・
やれ!!っていわれて、素直にやってくれるから、
かわいいじゃないですかぁ~
Posted by としです
at 2009年08月21日 20:42

偉いな~♪
言う事をちゃんと聞いてくれるのは父ちゃんに威厳があるからでしょうね~。
ウチなんか・・・なめられっぱなしっすよ・・(ToT)
言う事をちゃんと聞いてくれるのは父ちゃんに威厳があるからでしょうね~。
ウチなんか・・・なめられっぱなしっすよ・・(ToT)
Posted by ひで。
at 2009年08月22日 00:29

>晃ちゃん祐ちゃん父さん
今年は特に、ゆとり教育の転換で、夏休み自体が10日ほど短くなっています。
短い学校だと、25日くらいのところもあるみたいです。
晃ちゃん祐ちゃん父さんの所は、マダマダかわいい怪獣じゃないですか!
もう少し大きくなttら、肉屋の子達みたいに、猫の手よりは、使えますヨン!
(^-^)
>まぐさん
まぐさんのとこの、3男君、4男君みたいに、使えるように仕込まなくては!!
(^-^)
>みーちゃん
偉そうにいってますが、肉屋もこのパターンでした・・・(笑)
親父が怖くて、いやいや手伝っていましたが、やったことをとやかく言われるのがいやだったので、ものすごく丁寧にやった記憶があります。
肉屋、A型なので!!(笑)
(^-^)
>としですさん
かわいいですか~~??
としですさんのところは、確かにかわいいですけど、肉屋の子らは・・・・?
ま~、かわいいということにしておきます。(^-^)
>ひで。さん
威厳!!
ありますよ~~!!
そう思っているのは、肉屋だけかも知れませんが・・・・(爆)
(^-^)
今年は特に、ゆとり教育の転換で、夏休み自体が10日ほど短くなっています。
短い学校だと、25日くらいのところもあるみたいです。
晃ちゃん祐ちゃん父さんの所は、マダマダかわいい怪獣じゃないですか!
もう少し大きくなttら、肉屋の子達みたいに、猫の手よりは、使えますヨン!
(^-^)
>まぐさん
まぐさんのとこの、3男君、4男君みたいに、使えるように仕込まなくては!!
(^-^)
>みーちゃん
偉そうにいってますが、肉屋もこのパターンでした・・・(笑)
親父が怖くて、いやいや手伝っていましたが、やったことをとやかく言われるのがいやだったので、ものすごく丁寧にやった記憶があります。
肉屋、A型なので!!(笑)
(^-^)
>としですさん
かわいいですか~~??
としですさんのところは、確かにかわいいですけど、肉屋の子らは・・・・?
ま~、かわいいということにしておきます。(^-^)
>ひで。さん
威厳!!
ありますよ~~!!
そう思っているのは、肉屋だけかも知れませんが・・・・(爆)
(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年08月22日 09:33
