2010年01月11日
銀閣寺と、いよいよ本番

今日は、肉屋です。
しつこく正月旅行篇
京都2日目は、ホテルのすぐ傍の、『錦市場』の散策から
はっきりって、狭い路地
でも、その両脇にびっしりとお店が!!
10時前から、観光客相手に空いているお店、開けてはいるけど、準備をしているお店、そして、地元の方をメインに商売しているお店、いろいろあって活気がありました。
基本的には、11時からが準備が整っていていい感じみたいです。
ま、コレは正月三が日だけで、普段はもっと早いかもしれませんが・・・。
テレビで有名な食事の出来る八百屋さんや、漬物やさん、美味しい豆腐ドーナッツをうっている豆腐屋さん、そして、市場の寺町京極よりにある、鶏肉やさんのつくねは、絶品でした!
あ、後、おじさんが一人でやっていた、八百屋さんというか、果物屋さんで売っていた紀州のみかんも、絶品でしたヨン!!
ちなみに、画像はありません
その後、寺町京極、新京極と、ぶらぶらして、肉屋と長女と小僧は、スポーツシューズをゲット

この辺り、ABCマートが、やたらにあって、そして、それに対抗しているショップもあって、静岡より少し安い感じがしました。
昼食に『お好み焼き』を食べ終わってから、、向かった先は、長女が行きたがっていた、
銀閣寺

せっかく来たのに、実は修理中・・・

事前に調べないところが、こんなところに出てくるなんて・・・。

でも、個人的には、金閣寺よりも、こちらの方が、庭全体のバランスがいいというか、別邸として住むのなら、趣味がいいと感じました。




と、こんな感じで、京都を後にしたのですが、今回感じたのは、去年の大阪よりパワーを感じたこと。
大阪のお店より、京都のお店で働いている人の方が、より積極的だった感じがします。
それは、観光客が多いせいもあるかも知れませんし、学生が多いからかもしれませんし、もともとの土地柄かもしれません。
優しい物言いではっきりと言いたいことを伝えてくるし、商売として、客に提案を必ずしてきます。
デパートの中も、活気に満ちていて、静岡はもちろん、大阪よりも販売員さんが、お客さんに話しかけていました。
食べ物も、正直『お好み』は大阪の方が美味しかったですけど、それ以外は、美味しかったし、新しいものも、伝統的なものも両方楽しめる場所だと思いました。
確かに、市街地を外れると、少しさびしくはなるけど、京都は、保守的でもあり、革新的でもある、日本で一番活気のある地方都市だと感じました。
正月の旅行や、昨日と今日の連休も終わり、明日からは、いよいよ慣らし運転も終わり、本気モードの仕事に突入です!!


昨日の小僧のドッジボールの頑張りには負けてられません!!



というわけで、今日は、準備の一日でした!
おんくうかんさんで、カットとカラー
楽体さんのところで、年末体を酷使したところを、ジックリほぐしてもらいました。

明日から、宜しくお願いします!

しつこく正月旅行篇
京都2日目は、ホテルのすぐ傍の、『錦市場』の散策から

はっきりって、狭い路地

でも、その両脇にびっしりとお店が!!
10時前から、観光客相手に空いているお店、開けてはいるけど、準備をしているお店、そして、地元の方をメインに商売しているお店、いろいろあって活気がありました。
基本的には、11時からが準備が整っていていい感じみたいです。
ま、コレは正月三が日だけで、普段はもっと早いかもしれませんが・・・。
テレビで有名な食事の出来る八百屋さんや、漬物やさん、美味しい豆腐ドーナッツをうっている豆腐屋さん、そして、市場の寺町京極よりにある、鶏肉やさんのつくねは、絶品でした!

あ、後、おじさんが一人でやっていた、八百屋さんというか、果物屋さんで売っていた紀州のみかんも、絶品でしたヨン!!

ちなみに、画像はありません

その後、寺町京極、新京極と、ぶらぶらして、肉屋と長女と小僧は、スポーツシューズをゲット


この辺り、ABCマートが、やたらにあって、そして、それに対抗しているショップもあって、静岡より少し安い感じがしました。
昼食に『お好み焼き』を食べ終わってから、、向かった先は、長女が行きたがっていた、



せっかく来たのに、実は修理中・・・


事前に調べないところが、こんなところに出てくるなんて・・・。


でも、個人的には、金閣寺よりも、こちらの方が、庭全体のバランスがいいというか、別邸として住むのなら、趣味がいいと感じました。




と、こんな感じで、京都を後にしたのですが、今回感じたのは、去年の大阪よりパワーを感じたこと。
大阪のお店より、京都のお店で働いている人の方が、より積極的だった感じがします。
それは、観光客が多いせいもあるかも知れませんし、学生が多いからかもしれませんし、もともとの土地柄かもしれません。
優しい物言いではっきりと言いたいことを伝えてくるし、商売として、客に提案を必ずしてきます。
デパートの中も、活気に満ちていて、静岡はもちろん、大阪よりも販売員さんが、お客さんに話しかけていました。
食べ物も、正直『お好み』は大阪の方が美味しかったですけど、それ以外は、美味しかったし、新しいものも、伝統的なものも両方楽しめる場所だと思いました。
確かに、市街地を外れると、少しさびしくはなるけど、京都は、保守的でもあり、革新的でもある、日本で一番活気のある地方都市だと感じました。
正月の旅行や、昨日と今日の連休も終わり、明日からは、いよいよ慣らし運転も終わり、本気モードの仕事に突入です!!



昨日の小僧のドッジボールの頑張りには負けてられません!!




というわけで、今日は、準備の一日でした!
おんくうかんさんで、カットとカラー
楽体さんのところで、年末体を酷使したところを、ジックリほぐしてもらいました。


明日から、宜しくお願いします!

Posted by オニクヤサン at 23:14│Comments(0)
│日記