2011年04月02日
お久しぶりです

今日は、肉屋です。

ずいぶん久しぶりの更新です。
この間、日本国中をひっくり返すような大震災がありました。
そして、肉屋でも、人生の転換点になるような出来事が起こっています。
仮店舗の閉店、そして、両親の引越しから始まって、お店の移転、肉屋たちの引越し・・・・。
まだ終わっていませんが、やっと少し先が見えてきたみたいです。
正直、こんなに長い間お店を休むことに抵抗感がありましたが、今は、コレだけ休んで正解だったと思っています。
今まで、両親と肉や家族は別々に暮らしていたのですが、今度からは一緒に生活します。
そのため、引越しといっても物を減らす作業が一番のメインになります。
コレが本当に大変でしたし、マダマダ続く大変な作業です。
でもなんとなく先が見えてきたというか、いやがおうにもゴールが決まっていて、そのゴールが見えてきちゃったかナ~~ってな感じです。
被災された方々に比べれば、比べること自体怒られてしまうようなことですが、これから頑張ってローンを返して、この国の形を作ることに役立ててもらうように、ちゃんと税金を納めて行きたいと思います。


この曲は、震災後、被災地から続々と届く惨状の中、ラジオから流れてきて、イロイロな感情が湧き出てきて、涙が止まらなかった曲です。
子供の曲だとバカにしていたのですが、震災後から仮店舗の閉店まで、この曲を聞いて仕込みをしていました。


ずいぶん久しぶりの更新です。

この間、日本国中をひっくり返すような大震災がありました。
そして、肉屋でも、人生の転換点になるような出来事が起こっています。
仮店舗の閉店、そして、両親の引越しから始まって、お店の移転、肉屋たちの引越し・・・・。
まだ終わっていませんが、やっと少し先が見えてきたみたいです。
正直、こんなに長い間お店を休むことに抵抗感がありましたが、今は、コレだけ休んで正解だったと思っています。
今まで、両親と肉や家族は別々に暮らしていたのですが、今度からは一緒に生活します。
そのため、引越しといっても物を減らす作業が一番のメインになります。
コレが本当に大変でしたし、マダマダ続く大変な作業です。
でもなんとなく先が見えてきたというか、いやがおうにもゴールが決まっていて、そのゴールが見えてきちゃったかナ~~ってな感じです。

被災された方々に比べれば、比べること自体怒られてしまうようなことですが、これから頑張ってローンを返して、この国の形を作ることに役立ててもらうように、ちゃんと税金を納めて行きたいと思います。



この曲は、震災後、被災地から続々と届く惨状の中、ラジオから流れてきて、イロイロな感情が湧き出てきて、涙が止まらなかった曲です。
子供の曲だとバカにしていたのですが、震災後から仮店舗の閉店まで、この曲を聞いて仕込みをしていました。
Posted by オニクヤサン at 12:51│Comments(0)
│日記