2011年07月14日
兵どもが夢の後

感謝
今日は、肉屋です。

ココ毎日、次女の日課は、花火・・・。
おんくうかんさんで、買った花火は、本当に質もよく、長持ち。確かに100円ショップやスーパーなんかで売っている安いものから比べると少し高いが、それでも高いと言うほど値段の差は無い。それなのにこの品質! 本当にありがたいです。
そんな肉屋も楽しんじゃう花火を、次女はこんなことに使っています。

実は、次女は最近まで字を書けなかったのですが、ココに来てちゃんとかけるようになってきました。
上の子二人は、小学校に入る前には、自分の名前はもちろんかけましたし、長女に限っては、もっといろいろなことが出来ました。
別に特別何かを習わせたと言うことではないのですが、そのぶん親が一緒だったのだと思います。
それに比べて、次女はある意味ほったらかし・・・。
ま、上二人との時間がそのぶん多くて、親が出なくても・・・、なんて感じだったと思います。
肉嫁の頑張りもあったと思いますが、次女もそれなりに学校で頑張っているんだナ~と、感心してしまいました。
そうそう、清水の池面店長から、ラブレターが届いていました。




いつもながら、宛名の手書きに『愛』を感じます。


今日は、肉屋です。


ココ毎日、次女の日課は、花火・・・。

おんくうかんさんで、買った花火は、本当に質もよく、長持ち。確かに100円ショップやスーパーなんかで売っている安いものから比べると少し高いが、それでも高いと言うほど値段の差は無い。それなのにこの品質! 本当にありがたいです。
そんな肉屋も楽しんじゃう花火を、次女はこんなことに使っています。

実は、次女は最近まで字を書けなかったのですが、ココに来てちゃんとかけるようになってきました。
上の子二人は、小学校に入る前には、自分の名前はもちろんかけましたし、長女に限っては、もっといろいろなことが出来ました。
別に特別何かを習わせたと言うことではないのですが、そのぶん親が一緒だったのだと思います。
それに比べて、次女はある意味ほったらかし・・・。
ま、上二人との時間がそのぶん多くて、親が出なくても・・・、なんて感じだったと思います。
肉嫁の頑張りもあったと思いますが、次女もそれなりに学校で頑張っているんだナ~と、感心してしまいました。

そうそう、清水の池面店長から、ラブレターが届いていました。





いつもながら、宛名の手書きに『愛』を感じます。



Posted by オニクヤサン at 21:37│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
愛が伝わっちゃいました?(笑)
18日楽しみにしてまーす♪(^^)
18日楽しみにしてまーす♪(^^)
Posted by ひで。
at 2011年07月17日 00:42

>ひで。さん
もう、ビンビン伝わったヨン!(笑)
(^-^)
もう、ビンビン伝わったヨン!(笑)
(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2011年07月17日 23:45

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |