2011年08月01日

スタートライン

感謝

今日は、肉屋です。emoji14face02


今週も、張り切って営業しております!emoji13face02


それというのも、昨日の定休日に、張り切って包丁を研いじゃったから!!


スタートライン


一番右の包丁は、半年振り位に砥いだので、苦労しましたface15emoji07

そこまで使い続けると、切れないだけではなく、刃もこぼれているので、その辺を整えるのに、この包丁だけで一時間以上かかってしまいました。face24


其の隣の包丁は、肉ばーさんが仕事に使うもので、今までは肉ジーさんが砥いでいたのですが、最近は手がいたくてなかなか砥がなくなっていたので、肉屋が砥いだのですが、肉ジーさんと肉屋は、砥ぎ方の癖が違うので、これもなかなか時間がかかってしまい、もう2本くらい砥いだところで、昼休憩にしました。


昼休憩は、前のブログでも書いたように、念願のゆみっちさんのところで、優雅にランチicon28



スタートライン


スタートライン


さすがアナゴの鮨は日本一という想いをこめて仕事をしているだけあって、職人の想いが伝わってくる激旨のお寿司でした。




帰ってきてからまたまた張り切って砥いじゃいましたemoji11face22



右から5本目と6本目は、ココ12年くらいメインで使い続けていた包丁でしたが、流石に細くなりすぎて、肉を切る時に、まな板に手が当たることが多くなってしまったので、引退です。face07



その代り、右から3番目の包丁が新しく仲間入りという感じです。

左から2本は、やさいを切ったり、スイカを切ったりface25する包丁ですが、これもついでに砥いじゃって、其の右隣の短い3本も、砥いだのですが、こちらも引退させようか迷ったのですが、一応現役続行の判断をしました。

この短いのは、捌きナイフで、除骨(骨すき)に使います。

以前も書きましたが、ニギリが微妙に減っていて、それが手にしっくり来る為、なかなか新しいものに変えられません。

今回、変えた新しい包丁は、これから10年以上使うと思いますが、其の10年も今日がスタートラインです。

先は長いですが、経ってしまえば、アッと言うまでしょう。

でも、スタートしなければ、その先は無いわけですから、今日は大事な1日目になります。




でも、6時間は長かった・・・・。face24


本日、両腕に計7枚シップ貼ってます。face15




#静岡市 肉屋#美味しいお肉#バーベキュー#ナイフ#包丁砥ぎ#草薙 魚竹寿し#アナゴ鮨#スタートライン




同じカテゴリー(日記)の記事画像
一区切り
あしたは、肉の日!
新米の季節、ぜひ試してね~。
おいしいお肉ありますよ!
うれしい悲鳴です!
クリビツテンギョウ!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 一区切り (2016-12-08 10:29)
 あしたは、肉の日! (2016-09-28 21:32)
 新米の季節、ぜひ試してね~。 (2016-09-27 08:40)
 おいしいお肉ありますよ! (2016-08-30 11:10)
 うれしい悲鳴です! (2016-08-12 22:25)
 クリビツテンギョウ!! (2016-08-11 22:05)

Posted by オニクヤサン at 15:44│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スタートライン
    コメント(0)