2011年11月01日

復活?

感謝


今日は、肉屋です。emoji14face02


美味しい北海道産の『キタアカリ』が手に入ったので、肉嫁のやる気がムクムクッと芽生えてきて、『レイ』のものを作る気になったようです。






そう、『幻のコロッケ』(自称)です!emoji11face25




復活?




復活?


キタアカリは、ものすごくみずみずしくて、蒸かした後、乾煎りして、一晩寝かせてもまだ水分が出てきました。face16


いつも使う、三方原の男爵は、一晩寝かせるだけで、しっとりしてくるのですが・・・・。



少し心配しながら、試食



復活?


マイウ~~~!!face23


ミズミズしさは、いい感じでしっとり感に変わっているし、何より後味がものすごくいい!!

『ザ・イモ』を食べている感じと言うか、隠し味に入れているバターの風味がものすごく合っていて、合挽きのコクとあいまって、とにかく旨い!!(すいません、自画自賛で・・・)




幻と言われるゆえんですが、肉嫁のやる気なったとき、そして、良いじゃガガイモが手に入った時しか作りませんし、何より全て手作りなので、一回に作る量が限られています。


実は今回も、この記事をあげているそばから売れていて、残りは・・・・・face15


そう、幻のコロッケ(自称)なんですface25



同じカテゴリー(肉のこと)の記事画像
あしたは、肉の日!
新米の季節、ぜひ試してね~。
月末恒例のセール始まるよ~~!
おいしいお肉ありますよ!
うれしい悲鳴です!
クリビツテンギョウ!!
同じカテゴリー(肉のこと)の記事
 あしたは、肉の日! (2016-09-28 21:32)
 新米の季節、ぜひ試してね~。 (2016-09-27 08:40)
 月末恒例のセール始まるよ~~! (2016-09-24 08:59)
 おいしいお肉ありますよ! (2016-08-30 11:10)
 うれしい悲鳴です! (2016-08-12 22:25)
 クリビツテンギョウ!! (2016-08-11 22:05)

Posted by オニクヤサン at 14:53│Comments(5)肉のこと
この記事へのコメント
幻のコロッケ☆

めったに お目見えしないってコトですね。


買えた人は
超ラッキーじゃないですか

一人何個まで
買えますか?
食べてみたいなぁ〜♪

午後でも売ってるかな?今度 行ってみま〜〜す
Posted by 栗りん at 2011年11月02日 17:00
おにくやさん、
ご無沙汰をしています、けめです。
先日は美味しい時間でしたね^^
久し振りに会えて嬉しかったです。

このコロッケも美味しそう~
でね、ブログ、こっちになってます。
前のは同じアドレスでどなたかが始められたようです。
相変わらずな内容ですがよかったら遊びにきてくださいね。
「おいしいお肉」子供っちがみな出て行ったらすっかりご無沙汰してしまってます^^;
また遊びに行きますね。
Posted by けめ at 2011年11月04日 12:55
おにくやさん、先日はお寿司コラボでお会いできて嬉しかったです。
ありがとうございました。
つかさんやぬかPちゃんのブログでおにくやさんをお見かけしていて
そのままの優しいお顔の方がいらっしゃったのですぐにわかりましたよ。
今後ともよろしくお願いしまーす。

コロッケ、おいしそーーーーーー!
っていうかおいしいんですよね。
またお店にもうかがわせていただきますね。
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年11月04日 15:03
うう~
美味しそうなコロッケ見たら、お腹がなりました。
今度買いに伺います。
Posted by ドン・プーノ at 2011年11月05日 11:06
お返事遅くなってスミマセンでした。

>栗りんさん

その通り!

毎日作るわけではないので、タイミングが合った人だけ!

買えた人はラッキーなんです!(笑)
(^-^)

>けめさん

先日と、先々日は、どうもでした!(笑)

また是非、綺麗になったお店に来てください!

けめさん見ると、ホッとします(^-^)


>じゃすみんさん

こちらこそ、『この明るい人は誰だろう??』と思っていました(笑)

その明るさが素敵です!

またお会いしましょうね~~(^-^)

>ドン・ブーノさん

はじめまして!

このコロッケ、本当に気の向いた時しか作らない、幻のコロッケなので、『買えたらラッキー』くらいの軽い気持ちでいてくれると、助かります(笑)

是非御来店くださいませ!(^-^)

Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2011年11月08日 15:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
復活?
    コメント(5)