2011年12月13日

きずな

感謝



今日は、肉屋です。emoji14face02


もう昨日のニュースですが、今年の漢字が『絆』と、発表されました。

今年は、やはりこの漢字しかないでしょう。

次女の通う小学校でも、今年のPTAのスローガンは『きずな』でした。(低学年でも分かるようにひらがなでしたが)

普段とは、全く違うスローガンですが、このスローガンを見れば、この年は震災があったんだな~と、気付いてもらえると、考えたからです。


肉屋も、この一年、震災とは関係ないところで、本当に身近な処で、人との繋がり、その繋がりが、また繋がりを呼び、その繋がりが太くなってゆく・・・、そんな絆を感じた一年でした。



そこで、今年一番感じたのが、『やっぱり、人が中心なんだナ~』という事。


物を作るのも、物を運ぶのも、物を渡すのも、物を使うのも、物を分かち合うのも、皆人がやる事なんだナ~と、つくづく感じました。

同じ運んでいても、運ぶ人によって、こちらが幸せになる人もいるし、同じ物を使うにしても、見ている人を不愉快にさせる人がいる。

使っているものは、同じものなのに、人によって周りが幸せになったり、不愉快に感じたり・・・。


人と人が繋がる絆は、やはり皆が笑顔に、幸せになる事が大前提だと思う。

だからこそ、一つ一つ考えながら、笑顔face22で行動して行きたいと、感じました。


きずな
きずな
きずな
きずな

本人はそんなつもりは無いとは思うのですが、いつもその行動に、こちらが幸せを感じてしまう方からの、差し入れ。

最近イロイロと忙しかったので、本当に嬉しい差し入れです。emoji13face21















ちなみに、肉屋の今年の抱負と言うか、目標は、『きづき』でした。(おしい!一字違いface25icon52



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一区切り
あしたは、肉の日!
新米の季節、ぜひ試してね~。
おいしいお肉ありますよ!
うれしい悲鳴です!
クリビツテンギョウ!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 一区切り (2016-12-08 10:29)
 あしたは、肉の日! (2016-09-28 21:32)
 新米の季節、ぜひ試してね~。 (2016-09-27 08:40)
 おいしいお肉ありますよ! (2016-08-30 11:10)
 うれしい悲鳴です! (2016-08-12 22:25)
 クリビツテンギョウ!! (2016-08-11 22:05)

Posted by オニクヤサン at 23:15│Comments(2)日記
この記事へのコメント
あらら、ウチでは食べきれないから手伝ってもらおうと思って・・・・てへっ
Posted by まぐ at 2011年12月14日 01:59
>まぐさん

いいタイミングで、本当に助かりました。(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2011年12月15日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きずな
    コメント(2)