2008年03月22日
おでん

今日は、肉屋です。
朝晩は、まだまだ寒いですが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね
さて皆さん、寒い時の静岡人の心の故郷、そう『おでん』について。皆さんはどうしてますか?

しぞ~かおでんの場合、黒はんべや、イロイロな具材からの出汁は勿論重用なのですが、中でも1番重要なのは、牛スジ。出来たら、斉藤精肉店の100%和牛スジ!! この牛スジから出る出汁が命
そうすると、美味しいおでんの煮汁が出来上がるのですが、今日は作る事より、その先の話。
皆さんは、折角作ったおでん出汁をどうしてますか?
肉屋のウチみたく、1年中注ぎ足しのうちは少ないと思うので、ほとんどの家庭では捨ててしまっているのでは?
モッタイナイ!!
この出汁を、綺麗にこしてペットボトルに入れて保存してください。
おでんは、基本的に旨味が出ただし汁を楽しむ料理です。
その出汁がしみた具材が美味しいし、また、その具材から出た出汁が、おでんの出汁をより深いものにしていきます。
だから、だし汁は続けて使った方が美味しいわけです。
2~3日以内に使う場合は、冷蔵で。それ以上なら冷凍で保存してください。
次に作る時に、この出汁をベースに注ぎ足して使うと、最初から深いコクが出ますよ!!
何より、前回のおでんが無駄にならないし!!
大体、しぞ~かおでんの最後のピ-クは、静岡祭りとお花見だから、このときに是非試してください。
ちなみに、肉屋の「和牛スジ」は、お店で販売した牛肉から出たスジだけなので、品切れになる事も有ります。その代わり、まじりっけなしの100%和牛のスジです
まだまだこの時期品薄ですが、お店に寄ったときに陳列してあったら、買っておいて損は無いと思いますよ!!
美味しいお肉を用意して、待ってま~~す。

朝晩は、まだまだ寒いですが、日中はだいぶ暖かくなってきましたね

さて皆さん、寒い時の静岡人の心の故郷、そう『おでん』について。皆さんはどうしてますか?

しぞ~かおでんの場合、黒はんべや、イロイロな具材からの出汁は勿論重用なのですが、中でも1番重要なのは、牛スジ。出来たら、斉藤精肉店の100%和牛スジ!! この牛スジから出る出汁が命

そうすると、美味しいおでんの煮汁が出来上がるのですが、今日は作る事より、その先の話。

皆さんは、折角作ったおでん出汁をどうしてますか?
肉屋のウチみたく、1年中注ぎ足しのうちは少ないと思うので、ほとんどの家庭では捨ててしまっているのでは?
モッタイナイ!!
この出汁を、綺麗にこしてペットボトルに入れて保存してください。

おでんは、基本的に旨味が出ただし汁を楽しむ料理です。

その出汁がしみた具材が美味しいし、また、その具材から出た出汁が、おでんの出汁をより深いものにしていきます。

だから、だし汁は続けて使った方が美味しいわけです。

2~3日以内に使う場合は、冷蔵で。それ以上なら冷凍で保存してください。

次に作る時に、この出汁をベースに注ぎ足して使うと、最初から深いコクが出ますよ!!
何より、前回のおでんが無駄にならないし!!

大体、しぞ~かおでんの最後のピ-クは、静岡祭りとお花見だから、このときに是非試してください。
ちなみに、肉屋の「和牛スジ」は、お店で販売した牛肉から出たスジだけなので、品切れになる事も有ります。その代わり、まじりっけなしの100%和牛のスジです

まだまだこの時期品薄ですが、お店に寄ったときに陳列してあったら、買っておいて損は無いと思いますよ!!

美味しいお肉を用意して、待ってま~~す。
Posted by オニクヤサン at 00:05│Comments(7)
│肉のこと
この記事へのコメント
焼き鳥とかうなぎのたれ
みたいですね。
でも、だしが染み込んで
おいしそう Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
あぁ、お花見の季節ですね。。。
みたいですね。
でも、だしが染み込んで
おいしそう Ψ( ̄∀ ̄)Ψケケケ
あぁ、お花見の季節ですね。。。
Posted by Heavenly Spa at 2008年03月22日 00:13
我が家のおでんは「しぞ~かおでん」よりはチョッと薄めの味にして
だし汁も全部、飲み干してしまいます・・♪ (^-^;
だから・・・メタボになるのかも・・ (-。-;
お花見・・良いですね~♪
花見で思い出しました! 快気祝いのバーべキュ-大会♪ (*v*);
やりたいですね~♪
だし汁も全部、飲み干してしまいます・・♪ (^-^;
だから・・・メタボになるのかも・・ (-。-;
お花見・・良いですね~♪
花見で思い出しました! 快気祝いのバーべキュ-大会♪ (*v*);
やりたいですね~♪
Posted by そ乃田のひで
at 2008年03月22日 00:49

う~ん、なるほろ~!
我が家もおでんはよくやりますので、さっそく楽奥にもお話してみよう!
しぞ~かおでん、マジヤバいっすよね♪
我が家もおでんはよくやりますので、さっそく楽奥にもお話してみよう!
しぞ~かおでん、マジヤバいっすよね♪
Posted by rakutai 楽体 at 2008年03月22日 02:13
我が家のおでんも 毎年10月頃から つぎたしして 3月ぐらいまでかな?
だから 毎日おでん(≧m≦)ぷぷっ!
今年は 先日終わりにしましたよ^^
おでんって 結構高くついちゃうんですよネェ~~~(><)
だから こんにゃくなんか 業務スーパーの1Kのを使ってます(≧m≦)ぷぷっ!
だから 毎日おでん(≧m≦)ぷぷっ!
今年は 先日終わりにしましたよ^^
おでんって 結構高くついちゃうんですよネェ~~~(><)
だから こんにゃくなんか 業務スーパーの1Kのを使ってます(≧m≦)ぷぷっ!
Posted by 向日葵
at 2008年03月22日 05:45

>Heavenly Spaさん
そうなんです。折角出汁にお金をかけるんだから、有効に活用しなきゃ!!
(^-^)
>ひでさん
肉屋のウチも、子供たちは汁まで飲むよ!
だから最近小僧が・・・・!!
バーベキュー!マジでやろうと思っているけど、いい場所ありますかね?
(^-^)
>楽体さん
楽体さんは、関西風と関東風、しぞ~か風は、どれがいいのかな?
どれでもいいか?
ま~、確かにそれぞれ美味しいしね!!(^-^)
>向日葵さん
そうなんですよ、おでんて案外高くつくんですよね!!
肉屋のウチでは、種類は多くありません。
芋なら、芋だらけ。コンニャクならコンニャクだらけ。卵なら・・はんべなら・・・
といった具合で、一つの種類を沢山入れて、後の種類はチョビットといった感じのおでんです。
美味しいですけど、マジ飽きます。(^-^;)
そうなんです。折角出汁にお金をかけるんだから、有効に活用しなきゃ!!
(^-^)
>ひでさん
肉屋のウチも、子供たちは汁まで飲むよ!
だから最近小僧が・・・・!!
バーベキュー!マジでやろうと思っているけど、いい場所ありますかね?
(^-^)
>楽体さん
楽体さんは、関西風と関東風、しぞ~か風は、どれがいいのかな?
どれでもいいか?
ま~、確かにそれぞれ美味しいしね!!(^-^)
>向日葵さん
そうなんですよ、おでんて案外高くつくんですよね!!
肉屋のウチでは、種類は多くありません。
芋なら、芋だらけ。コンニャクならコンニャクだらけ。卵なら・・はんべなら・・・
といった具合で、一つの種類を沢山入れて、後の種類はチョビットといった感じのおでんです。
美味しいですけど、マジ飽きます。(^-^;)
Posted by オニクヤサン at 2008年03月22日 23:41
うちはおでんを少しだけ作るつもりがお鍋いっぱいになってしまいますよ。
なので何日かおでんが続きます。少人数の家庭はちょっと困ってしまいますね。
100円ショップで5~6種類入ったパックのおでんがあって、味は良かったですよ。
和牛スジのおでんはぜひ食べたいですね。運よく買えたらいいな。
なので何日かおでんが続きます。少人数の家庭はちょっと困ってしまいますね。
100円ショップで5~6種類入ったパックのおでんがあって、味は良かったですよ。
和牛スジのおでんはぜひ食べたいですね。運よく買えたらいいな。
Posted by ちゅらさん at 2008年03月23日 00:46
>ちゅらさん
そうなんですよね~。
美味しく作ろうとすると、量が増えちゃうんですよね~~。
和牛のスジは、1回試して見てね!(^-^)
そうなんですよね~。
美味しく作ろうとすると、量が増えちゃうんですよね~~。
和牛のスジは、1回試して見てね!(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2008年03月23日 01:21
