2008年03月23日

当選者発表!!

今日は、肉屋です。icon23
クイズに参加くださった皆さん、本当にありがとうございました。face02

当選者発表!!

正解は、もつを(豚の小腸、大腸)を、ほどいて(まあるく繋がっているので)、筒状になっている腸を切り開いていく。    でした!!!

ヒントが良かったのか、ほぼというか、ほとんど正解の人がいてドキドキでした。face03

このナイフですが、実は、普通のナイフの先にパチンコ玉をつけたものです。face08
昔は、鍛冶仕事をやっているところがすぐにあったらしく、このナイフを作る時は、先っちょにパチンコ玉を焼き付けてもらったそうです。

当然使い込んで、ナイフも細くなり、パチンコ玉も小さくなったそうです。

肉屋も、中学、高校と休みのときは手伝いでセンターに行って、この作業の手伝いをしましたが、もうその頃から、都市部のセンターは、機械を導入し始めていて、静岡県(市の方は、特定業種に補助金は出せないということで、廃止されました。政令市でセンターが無いのは、静岡市だけ!)でも程なく導入が始まり、この特殊なナイフは使われなくなりました。

ちなみに、機械は「おフランス製」です。face08

熟練した人は、本当に早く捌いていきます。肉屋は、気持ち悪くていやいややっていた記憶があります。face07icon05

でも、今肉屋をやっていて、本当に生きているモノを扱っていると実感できているのも、このときの記憶、経験があったからだと思います。icon09



さて、前置きが長くなりましたが、正解者の発表です!!


正解したのは、
ちゅらさん  
コンビニおじさん
向日葵さん

以上3名の方が当選とさせていただきます!!icon12icon27icon12

あと、kaiさん正解ですが、一歩及ばず・・・

でも、お店に来てくれたら、何かいいこと考えておきますね!face05

後、こちらの都合ですが、出来たら賞品は、3月29日までに取りに来てください。
お願いしますface02


今回、「そうくるか!」といわんばかりの答え。いいとこついている答え。肉屋が楽しませていただきました。

それに、途中アクシデントで間延びしてしまい、楽しめなかった方申し訳ありませんでした。face01icon15

次回は、もう少しテンポ欲企画したいので、オマチください!!face02




あと、バーベキューを企画したいのですが、何かいい案、場所があったら、書き込んでください。お願いします。



同じカテゴリー(日記)の記事画像
一区切り
あしたは、肉の日!
新米の季節、ぜひ試してね~。
おいしいお肉ありますよ!
うれしい悲鳴です!
クリビツテンギョウ!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 一区切り (2016-12-08 10:29)
 あしたは、肉の日! (2016-09-28 21:32)
 新米の季節、ぜひ試してね~。 (2016-09-27 08:40)
 おいしいお肉ありますよ! (2016-08-30 11:10)
 うれしい悲鳴です! (2016-08-12 22:25)
 クリビツテンギョウ!! (2016-08-11 22:05)

Posted by オニクヤサン at 23:41│Comments(15)日記
この記事へのコメント
一歩及ばずだっとので一番にコメントで~~す。
え~~いいんですか~~
楽しみに伺います。
ルンルンルン!!
Posted by kai at 2008年03月23日 23:46
オニクヤサンの横の路地なんかどうでしょうか???
無理かな・・・・(笑)。
Posted by tatsuyatatsuya at 2008年03月24日 00:09
残念ながら外れてしまいましたが、大腸・小腸が当たっていたので、前回のクイズよりは、近くなったような気がします(笑)

次は当てたいですよ〜☆

やっぱり自分で買いに行くしかないですね(笑)
Posted by ゴウ at 2008年03月24日 00:16
機械では真似の出来ない熟練した職人の技・・♪
この様な身近な道具を大切にする気持ちって大事ですよね♪ (^-^)

バイパス付近で安倍川の河川敷がありませんでしたっけ?
バーべキュ-出来る様なトコ・・ありませんかね~?
やるとしたら日曜ですもんね。 仕事に間に合う様にバイパス近くが良いです・・できたら。 (^-^;
Posted by そ乃田のひでそ乃田のひで at 2008年03月24日 00:51
キャ~ 当選したんですねー。うれしいですぅ。
オニクヤサン、太っ腹ですねー。賞品をいただきにいきますよー。
いつ行こうかな。
バーベキューの場所、近場でいいところがあればいいですけど…。探してみますね。
Posted by ちゅらさん at 2008年03月24日 01:03
ナイフの先にパチンコ玉とは・・・先人の知恵に脱帽ですね
Posted by まぐ at 2008年03月24日 06:13
オニクヤさん
(^0^)/
おはようございます
大道芸練習用ナイフじゃなかったんですね・・・・

残念
Posted by 生産者 平田 at 2008年03月24日 07:16
すごい Σ(・oノ)ノ
お手製なんですね。
アイデアで、便利グッズがうまれるんですね。
Posted by Heavenly Spa at 2008年03月24日 10:56
残念です! って、耳かきじゃ違うもんね(^^ゞ
また、何か企画してくださ~~い♪

昨日は、ぬかやへ来て下さり、ありがとうございました<(_ _)>
久しぶりの休日で、すっかり ダラけていました(^^ゞ 
また、会えるのを楽しみにしてま~す(^o^)/
Posted by ぬかP at 2008年03月24日 11:17
当たったなんて マジ嬉しい(^^)

もう一つかかげてる 全国的なブログに書き込んでも ぬかサンのように
「耳かき」としか返事がなかったんですヾ(;´▽`A``アセアセ

昔は 熟練した鍛冶屋サンが結構居たんですよね^^
今じゃ ほとんど機械化ですからねぇ~。。。
Posted by 向日葵 at 2008年03月24日 13:35
え? そうなのぉ
尻馬に乗っかっちゃたみたいでいいのかなぁ
じゃ遠慮なく 29日までですよねぇ・・・
がんばります 夜は何時まででしたっけ?

さてバーベキューですが
バーベキュー場みたいなところがあれば便利ですよね
材料だけもって行けば支度から方付けまでやってくれます
まぁそれが楽しいんですけど 道具を運んだり片付けたりすると
結構負担になっちゃいますよね

材料は 持ち寄りと買出しとありますよね
各人がいろいろ持ち寄ってくる場合と
一人いくらかずつ集めて買いだしに行って来るパターンと
どちらもも面白いと思いますよ

あと時間ですが
朝9時くらいから夕方までだらだらと長時間やって
これる時間に来てねってパターンと
午後から夕方と時間を決めちゃうパターンがあるかな

まず場所探しかな
河川敷は本当は国土交通省の許可がいるんじゃなかったかな?
まぁ誰も許可もらった話は聞かないけどね・・・まぁ いっかぁ
Posted by コンビニおじさんコンビニおじさん at 2008年03月24日 17:58
バーベキューのいい場所が探しているけどなかなか無いですね。
バーベキューの施設があるとするとキャンプ場のようなとこだけど日向・梅ヶ島は遠いし、河川敷は洗い場とかトイレが困るし…。
Posted by ちゅらさん at 2008年03月24日 23:09
はずれちゃった!
残念無念のハゲチョビ〜ンv(= ̄T ̄=)v
それより、BBQ 楽しみですね!時間が取れればいいんですけど・・・
なので、楽体もバイパス近くの方がありがたや〜ありがたや〜人 ̄_ ̄*)
Posted by 楽体 at 2008年03月24日 23:22
>kaiさん

いつでもいいですヨン!!

その時あった何か・・ですけどね!オマチしてますよ~~(^-^)


>tatsuyaさん

その案もチョット考えたんですけど、やはり御近所さんの目が・・・・・
小心者なので(^-^)


>ゴウさん

だいぶ近かったですよ!!

正解者がいなかったら、おまけで正解にしてもいい位です。

でも、正解者ではないので、またまた静岡まで来てください!!

待ってますよ~~ン(^-^)


>ひでさん

昔は、何でも手仕事でした。忙しいと夜中までかかっていたけど、なんか今よりゆとりがあったような気がします。

バーベキューですが、ひでさんが参加してくれるなら、仕込みの時間に間に合うような場所にしないとね!!(^-^)


>ちゅらさん

肉屋は、太っ腹ですよ!!だってメタボダモン!!!

バーベキューのいい場所があったら、教えてね。(^-^)


>まぐさん

折角応簿してくれたのに、ザンネンでした。

写真の具合で、わかりにくかったですかね?

ちなみにこのナイフは、今から30~35年前に作ったそうです(^-^)


>平田さん

確かに、先に重りがついていて、やりやすいかも知れませんが、残念ながら肉屋は、大道芸を目指した事は無いのですよ。

ザンネン!!(^-^)


>Heavenry Spaさん


昔は、何でも作っていたみたいですよ。

それだけ機械が無い事と、また、道具を作れる職人さんが大勢いたからでしょうね。(^-^)


>ぬかPさん

確かに大きさがわかりずらいから、そう答えても・・・・よしと・・・・しようか・・・・・・な・・・・

また何か企画しますよ。その時はよろしくね!!

最近忙しかったから、仕方ないですよ。にくやも、岡部に行く幼児があったので、それなら焼津も回ってしまえ~~と、思い付きでしたから・・・・

でも、ぬかやばぁばさんの親切な対応に、心癒されて帰りましたよ!!

ある意味良かったかも!?!(^-^)


>向日葵さん

当選したので、時間を作って取りに来てくださいネ!!

昔は、「無ければ作る」が、当たり前でしたからね~~。

少量しかいらない特殊物ですから、当然ですけどね。(^-^)


>コンビニおじさん

おめでとうございます。

尻馬だろうが、漁夫の利だろうが、一夫多妻だろうが(あっ!これは違ったか)

とにかく当選です。

またお店に来てくださいネ!!

バーベキューの場所ですが、近場で、出来ればトイレがあればな~と、考えているのですが・・・・

ま~、きてくれる人数にもよるのですがね。(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年03月24日 23:41
>ちゅらさん

そうなんだよね~~。水はめんどくさくても持っていけばいいけど、トイレがないと、女の人が困るからね~~。(^-^)


>楽体さん

ザンネンでした!!

惜しかったけどね~~。

次回も考えるので、再チャレンジお願いしますね!!

バーベキューは、近場だね解りました!!(^-^)
Posted by オニクヤサン at 2008年03月24日 23:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
当選者発表!!
    コメント(15)