2012年03月26日
愛の形

感謝
今日は、肉屋です。

今週末の3月31日(土)、焼津神社で、『第2回 焼津神社 de マルシェ』が、開かれます。
肉屋は、その日は営業日なので、今回は出店しませんが、今回は、前回以上に楽しみなお店が増えています。
主催している実行委員も、心のこもったおもてなしをしようと奔走しています。



焼津神社の宮司さんも、もともと寺社は、町の中心にあり、そこに人や物が集まり交流する場所だから、ぜひたくさんの人に焼津神社に来てほしいといっていました。
肉屋からも、焼津神社はお勧めです!
そこは、ゆったりと流れる時間を感じることができます。そうなんです。心が満たされるような感覚になります。
実際、このマルシェを開く大きな意味は、焼津神社で皆で心が満たされてほしいという思いからなんです。
大きな愛に包まれている『焼津神社 de マルシェ』、今週土曜日お時間ありましたら是非!!

今日は、肉屋です。


今週末の3月31日(土)、焼津神社で、『第2回 焼津神社 de マルシェ』が、開かれます。
肉屋は、その日は営業日なので、今回は出店しませんが、今回は、前回以上に楽しみなお店が増えています。

主催している実行委員も、心のこもったおもてなしをしようと奔走しています。




焼津神社の宮司さんも、もともと寺社は、町の中心にあり、そこに人や物が集まり交流する場所だから、ぜひたくさんの人に焼津神社に来てほしいといっていました。
肉屋からも、焼津神社はお勧めです!
そこは、ゆったりと流れる時間を感じることができます。そうなんです。心が満たされるような感覚になります。
実際、このマルシェを開く大きな意味は、焼津神社で皆で心が満たされてほしいという思いからなんです。
大きな愛に包まれている『焼津神社 de マルシェ』、今週土曜日お時間ありましたら是非!!

Posted by オニクヤサン at 21:08│Comments(0)
│日記