2008年04月06日

手古舞☆

おはようございます!
肉嫁です!(^0^)/

今日は、長女が、
『駿府本部ねり』で、
『手古舞』で参加しています!o(^-^)o

先程、片山米店さんのおかみさんより、写真が添付されました!

おかみさん、ありがとうございました(^0^)/♪♪

我が家も、用事が済次第、祭に合流します♪♪

歩き終わるのは、17:30頃の予定!でーす♪♪



同じカテゴリー(肉嫁のささやき)の記事画像
恵
あまちゃん
スイカの食べ方…
お昼ごはん♪
へーんしんっ!!
4月10日の記事
同じカテゴリー(肉嫁のささやき)の記事
  (2014-10-22 20:22)
 あまちゃん (2013-09-25 13:18)
 スイカの食べ方… (2013-08-23 18:23)
 お昼ごはん♪ (2013-06-15 16:37)
 へーんしんっ!! (2013-05-05 22:05)
 4月10日の記事 (2013-04-10 20:01)

Posted by オニクヤサン at 09:56│Comments(7)肉嫁のささやき
この記事へのコメント
いい記念になりますね(^^♪
Posted by kikukiku at 2008年04月06日 10:03
今年は本当に良い天気でヨカッタですね!

長時間の参加は大変でしょうけど、

頑張ってください!!
Posted by mayumimayumi at 2008年04月06日 11:54
いい笑顔(*^。^*)
よい思い出が増えましたね。
Posted by ちゅらさん at 2008年04月06日 20:04
>kikuさん

そうですね!

ねりの先頭付近で6人だけなので、しかもシャリンシャリン杖が音を立てるので、めだちましたね~~。

本当にいい記念です。(^-^)


>mayumiさん

3時までは暑かったのですが、急に寒くなって、体調を崩す子もいました。

昼夜の寒暖の差が激しくて、チョット大変でした。


>ちゅらさん

子供たちは、頑張りましたよ!

街中では、一生懸命愛想よく笑顔で手をふっていました。(^-^)

頑張ったけど、体が辛いです。(^-^)


Posted by オニクヤサン at 2008年04月06日 21:59
こんな可愛い姿だったんですね!!
先日話してくれた
祭りに子供達がでるんですって~~。
お祭りってやっぱり特別ですよね、、
私も小学校の時に参加したお祭りの
祖母が作ってくれた祭りのハッピどこかにとってあるもの。
Posted by kai at 2008年04月06日 23:21
上のお姉ちゃんって美人さんですよね~!
女の子って普通・・お父さんに似るって言いません!? アレッ? (^^;;
Posted by そ乃田のひでそ乃田のひで at 2008年04月06日 23:39
>kaiさん

カッコは可愛いのですが、あるく距離が半端ナイです。感覚的には10k以上あるいた感じですね~~(^-^)


>ひでさん

PCのやりすぎ?

目が疲れているのかな~~?

立派に可愛く、どう見ても父親似でしょ!?!(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2008年04月07日 00:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
手古舞☆
    コメント(7)