2012年08月31日
一ヶ月ぶり

感謝
今日は、肉屋です。

一ヶ月ぶりに、黒毛和牛のタンが、入荷しました!!

肉用牛は、日本全国で、一日約4000~5000頭くらいと畜処理されています。
そのうちの何割かが黒毛和牛になります。
そして、当然ですが、牛一頭につき、タンは一本しかありません。
タン一本、皮をむき、硬いタン先は落とし、タン下などその他の部分を綺麗に成形すると、大体1kg~1,2kgになります。
大雑把に、単純計算すると、一日約1000kg位の黒毛和牛のタンが日本全国で分けられるわけです。
一都二府一道四十三県、単純に割ると、静岡県には、一日20kgぐらい。
しかし、当然人口が多いところ、お金が動く所に重点的に動きます。
と言う事は、静岡県にある肉屋と、焼肉屋さんに分配される数は・・・・・。
地方の肉屋に来る数は、おのずと限られてくるわけです。
御託が長くなりましたが、そんな貴重な黒毛和牛タン入荷しました!

今日は、肉屋です。


一ヶ月ぶりに、黒毛和牛のタンが、入荷しました!!


肉用牛は、日本全国で、一日約4000~5000頭くらいと畜処理されています。
そのうちの何割かが黒毛和牛になります。
そして、当然ですが、牛一頭につき、タンは一本しかありません。
タン一本、皮をむき、硬いタン先は落とし、タン下などその他の部分を綺麗に成形すると、大体1kg~1,2kgになります。
大雑把に、単純計算すると、一日約1000kg位の黒毛和牛のタンが日本全国で分けられるわけです。
一都二府一道四十三県、単純に割ると、静岡県には、一日20kgぐらい。
しかし、当然人口が多いところ、お金が動く所に重点的に動きます。
と言う事は、静岡県にある肉屋と、焼肉屋さんに分配される数は・・・・・。

地方の肉屋に来る数は、おのずと限られてくるわけです。
御託が長くなりましたが、そんな貴重な黒毛和牛タン入荷しました!


Posted by オニクヤサン at 23:25│Comments(0)
│肉のこと