2013年01月21日
張り切って営業中です!

感謝
今日は、肉屋です。

月曜日の今日、張り切って営業しています!
何をことさら張り切っているかというと、昨日の日曜日、いい刺激をもらったからです!

静岡市PTA大会が開催される、清水文化会館マリナートに向かうために久しぶりに電車
に乗りました。
12時33分発沼津行に乗ったのですが、のってビックリ!!
入った瞬間、グリーン車、もしくは指定席かと思い、もう一度外に見に行ってしまう始末・・・・
一緒に行ったPTAの会長さんに聞いたら、『前に、特急富士川だった車両
だよ。得しちゃった気分だね~!
』と、テンションあがっちゃいました!
シートは、小さいながらも独立した折り畳みテーブルがついていて、足元にはオットマンもついていました!!

途中、踏切故障で草薙駅に4分超の停止や、信号機のトラブルで踏み切り手前で一旦停止と、普段経験しえない経験をしながら、清水まで小旅行を楽しみました。

マリナートは、とてもきれいで音響設備もバッチリ!
PTAの大会の内容は、頑張った子供たち、優秀な子供達の表彰や、PTA活動に貢献した方々の表彰が続き、一部が終了。
休憩時間に、テレビ出演したりと頑張っている、『十代時代』が、ステージで『少女時代』の完コピダンスを披露してくれて、盛り上がりました。

(画像が荒くて済みません
)
その後第2部も滞りなく終わり、静岡に帰ってきました。
だいぶ端折りましたが、ここまで4時間半。
静岡について5時前。
簡単に新年会をやろうという事になり、本当は5時半開店のお店に無理行ってはいらせていただきました。


鷹匠 和家さんです!
おいしかったですね~~。
おいしい料理を食べながら、学校のこと、地域のこと、子育てのこと、仕事のこと家庭のこと、と書くと堅苦しい感じですが、内容は、ただダラダラと思いつくことから話して言った感じの、酔っぱらいの会話です

疲れたけど、最後においしい料理を食べて、リフレッシュできました!
というわけで、くどいようですが、張り切って営業中です!!
今日は、肉屋です。


月曜日の今日、張り切って営業しています!
何をことさら張り切っているかというと、昨日の日曜日、いい刺激をもらったからです!


静岡市PTA大会が開催される、清水文化会館マリナートに向かうために久しぶりに電車

12時33分発沼津行に乗ったのですが、のってビックリ!!

入った瞬間、グリーン車、もしくは指定席かと思い、もう一度外に見に行ってしまう始末・・・・

一緒に行ったPTAの会長さんに聞いたら、『前に、特急富士川だった車両



シートは、小さいながらも独立した折り畳みテーブルがついていて、足元にはオットマンもついていました!!

途中、踏切故障で草薙駅に4分超の停止や、信号機のトラブルで踏み切り手前で一旦停止と、普段経験しえない経験をしながら、清水まで小旅行を楽しみました。


マリナートは、とてもきれいで音響設備もバッチリ!
PTAの大会の内容は、頑張った子供たち、優秀な子供達の表彰や、PTA活動に貢献した方々の表彰が続き、一部が終了。
休憩時間に、テレビ出演したりと頑張っている、『十代時代』が、ステージで『少女時代』の完コピダンスを披露してくれて、盛り上がりました。


(画像が荒くて済みません

その後第2部も滞りなく終わり、静岡に帰ってきました。
だいぶ端折りましたが、ここまで4時間半。

静岡について5時前。
簡単に新年会をやろうという事になり、本当は5時半開店のお店に無理行ってはいらせていただきました。



鷹匠 和家さんです!
おいしかったですね~~。
おいしい料理を食べながら、学校のこと、地域のこと、子育てのこと、仕事のこと家庭のこと、と書くと堅苦しい感じですが、内容は、ただダラダラと思いつくことから話して言った感じの、酔っぱらいの会話です


疲れたけど、最後においしい料理を食べて、リフレッシュできました!
というわけで、くどいようですが、張り切って営業中です!!
Posted by オニクヤサン at 15:22│Comments(0)
│日記