2013年01月28日

元気のミナモト!

感謝



今日は、肉屋です。emoji14face02


昨日の日曜日(正確に言うと、土曜日の夜からですが)、肉屋仲間と勉強会をしました。icon53


肉の話や、販売の仕方について、ブタの品種や、和牛の話もしました。

当然脱線して、世間話も、昔の話もして大声で笑うなど、楽しい時間を過ごしました。


勉強会の大きな柱として、横浜の杉山君(肉屋のソーセージや、レバーペーストを作ってくれている)の提案で、ソーセージやドイツ料理のを食べ歩くというものでした。


向かった先は、鎌倉


そう、正月に痛い目にあった、鎌倉・・・・・face15


今回は、電車emoji37なので、問題なくいけるかと思ったら!face16


なんと踏切の信号故障で、電車が30分遅れ・・・face24


その為、平日のラッシュ並みの混雑で鎌倉に向かいました。

まず最初に向かったのは、小町通りのimbiss KAMAKURAさん

元気のミナモト!

おすすめ3種盛りです。

お勧めというだけあって、おいしいです。emoji13face18


元気のミナモト!

強烈な個性というわけではないですが、それぞれに特色のある味で、飽きずにペロッと行けてしまいました。emoji27


お店も明るくて、お世辞にも広いとは言えませんが、おしゃれできれいな感じでした。

元気のミナモト!



次のお店に向かう前に、正月のリベンジで、鶴ヶ岡八幡さんにお参り

元気のミナモト!

今回は、スムーズでしたが、それでも今の時期にしては、参拝客が多いな~と感じました。

そして、次に向かったのは、こちら!

元気のミナモト!

ドイツ家庭料理の店SEA CASTLEさんです。

立地条件最高のお店で、目の前は由比ヶ浜!!

元気のミナモト!

暖かい日差しが気持ちよかったです。emoji15


元気のミナモト!

肉屋的には、このドイツ風ビーフシチュー(正式名称は忘れましたface15)が、一番おいしかったです。


ここで、3時間ゆっくり食事icon36emoji27をしながら、脱線しながらface25肉の話や、これからのお店の方向性など、肉屋の業界についていろいろと話しました。



肉屋は、同じ業界に切磋琢磨でき、しかも、同じようにバカな話ができる友人がいることが、本当にうれしく思っています。emoji13face22

今回も、いい刺激をもらったので、肉屋の店に少しづつ生かしていけたらと考えています。




同じカテゴリー(日記)の記事画像
一区切り
あしたは、肉の日!
新米の季節、ぜひ試してね~。
おいしいお肉ありますよ!
うれしい悲鳴です!
クリビツテンギョウ!!
同じカテゴリー(日記)の記事
 一区切り (2016-12-08 10:29)
 あしたは、肉の日! (2016-09-28 21:32)
 新米の季節、ぜひ試してね~。 (2016-09-27 08:40)
 おいしいお肉ありますよ! (2016-08-30 11:10)
 うれしい悲鳴です! (2016-08-12 22:25)
 クリビツテンギョウ!! (2016-08-11 22:05)

Posted by オニクヤサン at 22:43│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元気のミナモト!
    コメント(0)