2008年08月05日

山と海は繋がって生きている!!

今日は、肉屋です。icon23

いつもお世話になっている、ハイホームスさんで、こんな企画があります。

山と海は繋がって生きている!!


以前から、山と、里と、海は繋がっている・・・ということを念頭に、山を大事にしていこうという活動をしています。

今回は、山の役割、里の役割、海の役割を楽しく体験学習しようという企画です。


由比漁港、カネイ水産さん、東海大学海洋水族館(きらきらラグーンなど)を、めぐってそれぞれの役割繋がりを考えていきます。


詳しいことは、ハイホームスのホームページに書いてあります。


家を建ててくれという営業活動は、ほとんどありません(笑)


この活動を通して、興味があれば問い合わせてみてください。


食育、地産地消、山の荒廃・・・

いろいろ考えるきっかけになればと思っています。



同じカテゴリー(食育・環境)の記事画像
らぶらじ
きずき
給食費
命を頂く
内覧会
ひでさんちでお食事☆
同じカテゴリー(食育・環境)の記事
 らぶらじ (2009-11-09 23:45)
 きずき (2008-11-05 23:00)
 ご馳走 (2008-08-07 23:40)
 給食費 (2008-07-10 23:58)
 命を頂く (2008-06-30 23:52)
 内覧会 (2008-06-05 08:32)

Posted by オニクヤサン at 09:53│Comments(2)食育・環境
この記事へのコメント
凄く良いですね。

全てが繋がり循環しているんですよね。

牛が藁を食べて、糞が田んぼに帰る。副産物を人がいただいているんですよね。
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん at 2008年08月06日 22:43
>晃ちゃん祐ちゃん父さん

本当は、そういったサイクルの中に、人間が入れてもらっていたのに、なんだか、自分でコントロールしているとおごっているみたいで・・・・。(^-^)
Posted by オニクヤサンオニクヤサン at 2008年08月08日 00:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山と海は繋がって生きている!!
    コメント(2)