2009年03月04日
今週のブタちゃんと、その後

今日は、まだチョット体が痛いですが、大丈夫な肉屋です。


体が痛くても、本日小笠食肉センターより、ふくよかなブタちゃん到着!!


この豚ちゃん、90Kくらいなのですが、重さのわりに脂がノッテイマス。
こんな感じをまっていたって感じです!
美味しくなるように、いつものように吊るして熟成しておきます!!

そして、こちらが先週のブタちゃんのロースバラの断面

更にド~~ン

脂身の水分が飛んで、いい感じになっています

カメラの腕が無いので、判りにくいかと思いますが、指でこすると脂が溶けてきます。
豚の脂なので、どろどろに融けるということは有りませんが、指でこすったところが融けていきます。
何が言いたいかというと、脂が低い温度で融けると言う事が、大事なんです

口の中で、いやな感じが残らず、本来持っている甘味を出すには、融ける温度が低い事が大事です。
今回1週間寝かして、丁度いい感じです

今週のブタちゃんも、こんな感じになると思います!!





体が痛くても、本日小笠食肉センターより、ふくよかなブタちゃん到着!!



この豚ちゃん、90Kくらいなのですが、重さのわりに脂がノッテイマス。
こんな感じをまっていたって感じです!

美味しくなるように、いつものように吊るして熟成しておきます!!


そして、こちらが先週のブタちゃんのロースバラの断面

更にド~~ン


脂身の水分が飛んで、いい感じになっています


カメラの腕が無いので、判りにくいかと思いますが、指でこすると脂が溶けてきます。
豚の脂なので、どろどろに融けるということは有りませんが、指でこすったところが融けていきます。
何が言いたいかというと、脂が低い温度で融けると言う事が、大事なんです


口の中で、いやな感じが残らず、本来持っている甘味を出すには、融ける温度が低い事が大事です。
今回1週間寝かして、丁度いい感じです


今週のブタちゃんも、こんな感じになると思います!!



Posted by オニクヤサン at 00:19│Comments(5)
│今週のブタちゃん
この記事へのコメント
脂が低い温度で融けると言う事・・・美味しいお魚も美味しいお肉も同じなんですね。美味しい豚肉と普通の豚肉って、結構差がありますよね。きっと、オニクヤサンの豚肉は、すんげ~うまいんだろ~な~♪5月過ぎからは、我が家では定期的にバーベキューをします。8mmくらいの厚さの肩ロースが好きです。
Posted by moto1976 at 2009年03月04日 00:49
今回はちゃんとハガキ使用しようと考えています。。すみません^^;
特売日をちゃっかり利用させていただいています。。。
穏やかじゃないNEWSも多いけど まだまだ頑張らなきゃですね。
またいろいろとお話しうかがわせていただきたいです。
特売日をちゃっかり利用させていただいています。。。
穏やかじゃないNEWSも多いけど まだまだ頑張らなきゃですね。
またいろいろとお話しうかがわせていただきたいです。
Posted by mama
at 2009年03月04日 01:03

オニクヤサン
昨日は、痛い体を引きずっての参加だったのですね~!
相変わらずの爽やかな笑顔で、気がつかなかったです~(^-^)v
今度、お餅つき参加させてください♪
おとうぽんさんが、「イベントにすると良いんですよ」って言ってましたよ♪
昨日は、痛い体を引きずっての参加だったのですね~!
相変わらずの爽やかな笑顔で、気がつかなかったです~(^-^)v
今度、お餅つき参加させてください♪
おとうぽんさんが、「イベントにすると良いんですよ」って言ってましたよ♪
Posted by 山ちゃん at 2009年03月05日 13:01
おはようございます
(^-^)
質問でーす(^o^)
豚ちゃんを吊す時には力で持ち上げるのですか?
(^-^)
質問でーす(^o^)
豚ちゃんを吊す時には力で持ち上げるのですか?
Posted by しげちゃん at 2009年03月06日 07:03
>moto1976さん
実は肉も魚も、熟成の仕組みは殆ど一緒です。
外洋を泳ぐ赤みの大型の魚は、ほぼ一緒と考えていいと思います。
近海の白身の魚に関しても、多少の違いはあっても、〆てすぐより、一手間をかけたほうが美味しいと聞いています。
ちなみに肉屋の肉は、ビックリするほど美味しくは有りません。
他よりチョット美味しいヲ目指しています(^-^)
>mamaさん
イロイロなことが起こりすぎていて、何だかわからなくなっていますよね!
肉屋は、とにかく自分の出来ることはしっかりやろうと思っています。
ハガキは、どんどん利用してくださいぁ!!(^-^9
>山ちゃんさん
体は全然痛くありません!
見えではありません。本当です!!(笑)
それにしても、相変わらずエネルギーに満ち溢れた笑顔が素敵でした!!
イベント・・・・考えておきます!(^-^)
>しげちゃん
肉屋が、枝肉半身を担いで、後ろ足に金具をかけておいてそれをもう一人の人が、天井から吊る下がっているパイプにかけます。
ま~ある意味力ですが、吊るす時は、一人じゃないので何とかなります。
分かりました?(^-^)
実は肉も魚も、熟成の仕組みは殆ど一緒です。
外洋を泳ぐ赤みの大型の魚は、ほぼ一緒と考えていいと思います。
近海の白身の魚に関しても、多少の違いはあっても、〆てすぐより、一手間をかけたほうが美味しいと聞いています。
ちなみに肉屋の肉は、ビックリするほど美味しくは有りません。
他よりチョット美味しいヲ目指しています(^-^)
>mamaさん
イロイロなことが起こりすぎていて、何だかわからなくなっていますよね!
肉屋は、とにかく自分の出来ることはしっかりやろうと思っています。
ハガキは、どんどん利用してくださいぁ!!(^-^9
>山ちゃんさん
体は全然痛くありません!
見えではありません。本当です!!(笑)
それにしても、相変わらずエネルギーに満ち溢れた笑顔が素敵でした!!
イベント・・・・考えておきます!(^-^)
>しげちゃん
肉屋が、枝肉半身を担いで、後ろ足に金具をかけておいてそれをもう一人の人が、天井から吊る下がっているパイプにかけます。
ま~ある意味力ですが、吊るす時は、一人じゃないので何とかなります。
分かりました?(^-^)
Posted by オニクヤサン
at 2009年03月08日 00:07
