2009年04月08日
今週のブタちゃん

今日は、肉屋です。
今週も、小笠食肉センターよりフクヨカな豚ちゃん到着!!


今週のブタちゃんは、ほんの2時間前まで生きていたブタちゃん
担いで冷蔵庫に入れるときにマダ温かかったです

と言うことは、マダ表面の脂肪部分(ブタちゃんは、皮が剥いてあるので)は、水分をいっぱい含んでいて、ハリがあり、押しても指の痕はつきません

この状態で寝かすことにより、余分な水分が飛び、融点が下がり、その結果脂肪分が本来持っている甘味が立つようになります。
さて、いつもグロテスクな画像を載せていますし、温と体(と殺してすぐのこと)の時は、温かいと言うことを強調するのは、肉屋が、生きている命を扱っていると言うことを、知ってもらうためです。
食卓で食べていただくお肉は、生きていた牛や豚や、鶏たちです。
畜産農家さんたちが育ててくれる現場と、食卓が少しでも近ずけばと思って載せています。
食欲が落ちると言う方もいるかも知れませんが、肉屋は、落ちてもかまわないと思っています。
命を頂いていると言う思いが、希薄になるよりは、命に対して畏怖の念を持ってもらうことのほうが大事だからと思うからです。
だからこそ、生きていく為に『いただく』という行為が、尊くて、感謝するに値すると感じるのだと思います。
別に肉だけの話ではなく、魚も、野菜もです。!!
偉そうに言っていますが、肉屋もブタちゃんを搬入する時は、忘れないように自分に言っています。
食の現場と食卓が、距離も、思いも、もう少し近くなればと感じている肉屋です。

今週も、小笠食肉センターよりフクヨカな豚ちゃん到着!!



今週のブタちゃんは、ほんの2時間前まで生きていたブタちゃん

担いで冷蔵庫に入れるときにマダ温かかったです


と言うことは、マダ表面の脂肪部分(ブタちゃんは、皮が剥いてあるので)は、水分をいっぱい含んでいて、ハリがあり、押しても指の痕はつきません


この状態で寝かすことにより、余分な水分が飛び、融点が下がり、その結果脂肪分が本来持っている甘味が立つようになります。
さて、いつもグロテスクな画像を載せていますし、温と体(と殺してすぐのこと)の時は、温かいと言うことを強調するのは、肉屋が、生きている命を扱っていると言うことを、知ってもらうためです。
食卓で食べていただくお肉は、生きていた牛や豚や、鶏たちです。
畜産農家さんたちが育ててくれる現場と、食卓が少しでも近ずけばと思って載せています。
食欲が落ちると言う方もいるかも知れませんが、肉屋は、落ちてもかまわないと思っています。
命を頂いていると言う思いが、希薄になるよりは、命に対して畏怖の念を持ってもらうことのほうが大事だからと思うからです。
だからこそ、生きていく為に『いただく』という行為が、尊くて、感謝するに値すると感じるのだと思います。
別に肉だけの話ではなく、魚も、野菜もです。!!
偉そうに言っていますが、肉屋もブタちゃんを搬入する時は、忘れないように自分に言っています。
食の現場と食卓が、距離も、思いも、もう少し近くなればと感じている肉屋です。
Posted by オニクヤサン at 09:50│Comments(0)
│今週のブタちゃん
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。