2011年09月27日
火曜日は、お店のお掃除をします

感謝
今日は、肉屋です。

毎週火曜日は、小笠食肉センターから、肉屋にブタちゃんがやってくる日です。

そして、その日は、ブタちゃんだけではなく、内臓や、かしらも来ます。
その内臓を、ヒモと呼ばれる腸(白モツ)と、赤と呼ばれるレバーやタンハツ(赤もつ)に別けていきます。
そのため、店の作業場が汚れてしまい、匂いも残ってしまうので、仕事が終わったら、毎週床の大掃除をしています。

この作業、夏休みなどの長い休みの時は、お小遣い稼ぎに子供たちが手伝ってくれるので、あっという間に終わるのですが、一人でやると、掃除を始めるまでに時間がかかり、終わってから片付けるのも時間が掛かる為、終わるのが遅くなります。
でも、これをやらないと、作業場が汚くなって気持ちよく仕事が出来なくなるので、どんなに忙しくても、遅くなっても欠かさずやっています。
ま、食品を扱うところはドコでもやっていると思うので、今更どうだという事も無いのですが・・・

というわけで、今週もフックラブタちゃんが来ています。

ちなみに、こちらは先週のフックラブタちゃんの、みずみずしい左後ろ足の写真

そして、こちらは、同じブタちゃんの同じ部位(右の後ろ足)

光の当たり具合が若干違うので、比べるのが難しいかもしれませんが、みずみずしさや、ハリがなくなっているのが分かると思います。
これは、余分な水分が飛んで、いい感じにかれてきた証拠です。
今週のブタちゃんも、氷温冷蔵庫で、いい感じにかれてくるように、じっくり寝かして行きたいと思います!
焼津神社 de マルシェの出店者の紹介が進んでいます。
是非見てください。
今日は、肉屋です。


毎週火曜日は、小笠食肉センターから、肉屋にブタちゃんがやってくる日です。


そして、その日は、ブタちゃんだけではなく、内臓や、かしらも来ます。
その内臓を、ヒモと呼ばれる腸(白モツ)と、赤と呼ばれるレバーやタンハツ(赤もつ)に別けていきます。
そのため、店の作業場が汚れてしまい、匂いも残ってしまうので、仕事が終わったら、毎週床の大掃除をしています。

この作業、夏休みなどの長い休みの時は、お小遣い稼ぎに子供たちが手伝ってくれるので、あっという間に終わるのですが、一人でやると、掃除を始めるまでに時間がかかり、終わってから片付けるのも時間が掛かる為、終わるのが遅くなります。
でも、これをやらないと、作業場が汚くなって気持ちよく仕事が出来なくなるので、どんなに忙しくても、遅くなっても欠かさずやっています。
ま、食品を扱うところはドコでもやっていると思うので、今更どうだという事も無いのですが・・・


というわけで、今週もフックラブタちゃんが来ています。

ちなみに、こちらは先週のフックラブタちゃんの、みずみずしい左後ろ足の写真

そして、こちらは、同じブタちゃんの同じ部位(右の後ろ足)

光の当たり具合が若干違うので、比べるのが難しいかもしれませんが、みずみずしさや、ハリがなくなっているのが分かると思います。
これは、余分な水分が飛んで、いい感じにかれてきた証拠です。
今週のブタちゃんも、氷温冷蔵庫で、いい感じにかれてくるように、じっくり寝かして行きたいと思います!
焼津神社 de マルシェの出店者の紹介が進んでいます。
是非見てください。
Posted by オニクヤサン at 23:46│Comments(0)
│今週のブタちゃん