2011年12月14日
今週のブタちゃんと、先週のブタちゃん

感謝
今日は、肉屋です。

今週も、小笠食肉センターから、フックラブタちゃんがやってきました!!


こちらも、氷温冷蔵庫で、熟成して行きたいと思います!

そして、こちらが、一週間熟成したブタちゃん!

脂の感じや、肉質の締まり具合!いい感じです!
肉屋では、肉屋が職能を尽くして、お肉をより美味しく食べていただくように一手間かけています。
先日『ブランド肉は、手に入るの?』と聞かれました。
『入りますけど、少し時間もお金も掛かりますよ』と言うと、いらないといって帰っていきました。
ブランド名でお肉を選んでもらうのも、いいと思います。
それは、産地や生産農家さんが築き上げた努力の賜物だから。
でも、肉屋もお店によって味が違うと言う事を、わかって欲しかったです。
コレは、肉屋が一番だと言っているのでは、有りません。
それぞれの肉屋に、得意不得意が有り、また、カットスタイルや、お肉の組み合わせも、個性が有ります。
ブランド牛、ブランド豚でお肉を選ぶのも良いですが、細切れや、挽肉、スライス物を、イロイロな肉屋で食べ比べてみませんか?
今日は、肉屋です。


今週も、小笠食肉センターから、フックラブタちゃんがやってきました!!



こちらも、氷温冷蔵庫で、熟成して行きたいと思います!


そして、こちらが、一週間熟成したブタちゃん!

脂の感じや、肉質の締まり具合!いい感じです!
肉屋では、肉屋が職能を尽くして、お肉をより美味しく食べていただくように一手間かけています。
先日『ブランド肉は、手に入るの?』と聞かれました。
『入りますけど、少し時間もお金も掛かりますよ』と言うと、いらないといって帰っていきました。
ブランド名でお肉を選んでもらうのも、いいと思います。
それは、産地や生産農家さんが築き上げた努力の賜物だから。
でも、肉屋もお店によって味が違うと言う事を、わかって欲しかったです。
コレは、肉屋が一番だと言っているのでは、有りません。
それぞれの肉屋に、得意不得意が有り、また、カットスタイルや、お肉の組み合わせも、個性が有ります。
ブランド牛、ブランド豚でお肉を選ぶのも良いですが、細切れや、挽肉、スライス物を、イロイロな肉屋で食べ比べてみませんか?
Posted by オニクヤサン at 20:45│Comments(2)
│今週のブタちゃん
この記事へのコメント



キャンペーンgirlに頼まれていた

アッ


Posted by Michan at 2011年12月14日 20:52
>Michanさん
大丈夫、受け付けましたよ!
今年も、キャンペーンガールの笑顔のために、頑張っちゃうよ~~(^-^)v
大丈夫、受け付けましたよ!
今年も、キャンペーンガールの笑顔のために、頑張っちゃうよ~~(^-^)v
Posted by オニクヤサン
at 2011年12月15日 21:34
