2012年11月29日
今週のブタちゃん

感謝
今日は、肉屋です。

今週も小笠食肉センターより、ふっくらブタちゃんが肉屋にやってきました!


最近のブタちゃんを見ていると、夏場に比べて脂も身も、しっかりしてきたな~と感じます。
こんなところで季節を感じる肉屋です。


さて、昨日、お客さんに『どのくらい熟成させるの?』と聞かれたのですが、肉屋のブタちゃんたちは、おおよそ1週間くらい枝肉(骨付きの状態)のまま置いておきます。
死後、硬直が始まり、ピークに達したところより、同じ時間をかけて解糖が始まります。
この一連の工程を、温度と湿度とバクテリアをしっかりコントロールした状態で行うのが熟成、そうでないものは単なる腐敗になります。
豚肉の場合、夏場で3~5日、冬場で5~7日と言われていますが、肉屋では、一週間を目安にしています。
あとは、個体差(肉質、脂質、大きさ)により多少前後させていきます。
そんな肉屋の、氷温冷蔵庫で熟成させている自慢のブタちゃん、是非ご賞味あれ~~~!!
今日は、肉屋です。


今週も小笠食肉センターより、ふっくらブタちゃんが肉屋にやってきました!



最近のブタちゃんを見ていると、夏場に比べて脂も身も、しっかりしてきたな~と感じます。
こんなところで季節を感じる肉屋です。



さて、昨日、お客さんに『どのくらい熟成させるの?』と聞かれたのですが、肉屋のブタちゃんたちは、おおよそ1週間くらい枝肉(骨付きの状態)のまま置いておきます。
死後、硬直が始まり、ピークに達したところより、同じ時間をかけて解糖が始まります。
この一連の工程を、温度と湿度とバクテリアをしっかりコントロールした状態で行うのが熟成、そうでないものは単なる腐敗になります。
豚肉の場合、夏場で3~5日、冬場で5~7日と言われていますが、肉屋では、一週間を目安にしています。
あとは、個体差(肉質、脂質、大きさ)により多少前後させていきます。
そんな肉屋の、氷温冷蔵庫で熟成させている自慢のブタちゃん、是非ご賞味あれ~~~!!

Posted by オニクヤサン at 10:05│Comments(0)
│今週のブタちゃん