2008年11月05日
きずき

今日は、肉屋です。
いつもお世話になっている、ハイホームスさんの、お勧めの映画です


今日何か『きずく』、明日は、未来を『築く』
今起こっていることを、なんとなく流してしまうのではなく、何が起こっているか『きずく』ことで、行動が変わり、行動が変わることで、環境が変わり、環境が変わることで未来が変わる。
今日『きずく』ことが、未来を『築く』ことになる!!
大きなことを書きましたが、やれること、やりやすいことから始めれば良いと思います。
この映画は、そんな身近なところから、一人が『きずき』やがて10万人のエコ活動へとつながればという想いで作られた映画です。
肉屋も、普段は冷蔵庫や照明、肉きりスライサーなど、電気がなければ出来ない商売をしています。
小さい事ですが、電気はこまめに消す。信号待ちでアイドリングストップをする。水を無駄にしない。
など、きずいた事は実践しています。

子供たちの子供たちにも、広い空がつながるように

いつもお世話になっている、ハイホームスさんの、お勧めの映画です



今日何か『きずく』、明日は、未来を『築く』
今起こっていることを、なんとなく流してしまうのではなく、何が起こっているか『きずく』ことで、行動が変わり、行動が変わることで、環境が変わり、環境が変わることで未来が変わる。
今日『きずく』ことが、未来を『築く』ことになる!!
大きなことを書きましたが、やれること、やりやすいことから始めれば良いと思います。
この映画は、そんな身近なところから、一人が『きずき』やがて10万人のエコ活動へとつながればという想いで作られた映画です。
肉屋も、普段は冷蔵庫や照明、肉きりスライサーなど、電気がなければ出来ない商売をしています。
小さい事ですが、電気はこまめに消す。信号待ちでアイドリングストップをする。水を無駄にしない。
など、きずいた事は実践しています。

子供たちの子供たちにも、広い空がつながるように

2008年11月05日
今週のブタちゃん

今日は、バリアート肉屋です。

今週も小笠食肉センターよりふくよかなブタちゃん到着


今回も、熟成の為氷温で寝てもらいます。
ト畜処理した後、豚ちゃん達は、死後硬直に向け、熱を出します。
そして、硬直がピークになると、今度は死後解糖に向け、徐々に元の状態に近ずきます。
大体、死後硬直に掛かる時間と同じくらいかかって、元の柔らかさに戻るといわれています。
そして、ここから始まるのが、熟成!!
実は、熟成と腐敗は紙一重で、条件を整えて、たんぱく質を酸素と結合させながら分解させていくのが熟成。
ほったらかし、水分も、温度も、バクテリアもコントロールせずに、ただ酸化させているのが腐敗です。
たんぱく質の分解の仕組みは、熟成も腐敗も一緒です。
管理の下、肉本来に含まれている酸素だけを使って、たんぱく質がアミノ酸へ分解が進んでいくのが、熟成。
外部の酸素もどんどん使ってしまい、分解の酸化から、更にその先の酸素化に至ってしまうのが、腐敗です。
つまり、腐っている手前が美味しいというのは、半分あっているけど、根本的には腐るというのと、熟成は違うという事です。
肉屋は、一手間がかかっても、昔からの方法は変えません。

この熟成が、より深い味わいを出すと信じているから。
そして、この熟成の過程を耐えられるのは、やはり健康に育った、ふくよかな豚ちゃん達だと思っています。
そして、そんな豚ちゃん達を今、試していただこうと、こんな事をやっています。

この機会に、肉屋のバリアートを見がてら、肉屋の熟成 吊るし豚を試してみませんか?



今週も小笠食肉センターよりふくよかなブタちゃん到着



今回も、熟成の為氷温で寝てもらいます。
ト畜処理した後、豚ちゃん達は、死後硬直に向け、熱を出します。
そして、硬直がピークになると、今度は死後解糖に向け、徐々に元の状態に近ずきます。
大体、死後硬直に掛かる時間と同じくらいかかって、元の柔らかさに戻るといわれています。
そして、ここから始まるのが、熟成!!
実は、熟成と腐敗は紙一重で、条件を整えて、たんぱく質を酸素と結合させながら分解させていくのが熟成。
ほったらかし、水分も、温度も、バクテリアもコントロールせずに、ただ酸化させているのが腐敗です。
たんぱく質の分解の仕組みは、熟成も腐敗も一緒です。
管理の下、肉本来に含まれている酸素だけを使って、たんぱく質がアミノ酸へ分解が進んでいくのが、熟成。
外部の酸素もどんどん使ってしまい、分解の酸化から、更にその先の酸素化に至ってしまうのが、腐敗です。
つまり、腐っている手前が美味しいというのは、半分あっているけど、根本的には腐るというのと、熟成は違うという事です。
肉屋は、一手間がかかっても、昔からの方法は変えません。


この熟成が、より深い味わいを出すと信じているから。
そして、この熟成の過程を耐えられるのは、やはり健康に育った、ふくよかな豚ちゃん達だと思っています。
そして、そんな豚ちゃん達を今、試していただこうと、こんな事をやっています。


この機会に、肉屋のバリアートを見がてら、肉屋の熟成 吊るし豚を試してみませんか?


